ほほえましい話題ですね。 うちのコンセントも笑顔になるようにデコしてみようかな?
ウチのコンセントは腹筋みたいにしようかな。違うか。
確かに、日本人はもちっとウィットにとんだ洒落をかましてほしいよね~☆ 例えば、コンセントが電気供給のみならず、なにかの武器になるとかね~。 …必要ないし…武器…(笑) うん
>日本人はもちっとウィットにとんだ洒落をかましてほしいよね~☆ プラグ差したら、「よっしゃ、通電するよん☆」とか音声出たりしたら面白いけどねえ。 今だったら、「分かったけど、チャンと節電しなよん☆」とかね。ウザそうだな。
毎日見てて割れるものなら、 いくらでも見てるのになぁ~(笑)
毎日板チョコがん見してたら、お腹割れてくるかなあ。無理だな。
かわいいコンセントですね^-^ 日本のが腹筋に見えるってヘンタイにだけ見えるのでは??(笑) まあ私も言われたら見えましたけど・・・^^;
>まあ私も言われたら見えましたけど・・・^^; やっぱり、美桜さんはヘンタ.....
↑ここにも変態(笑) たしかにデンマークの方が幸せそうです!! ニコってなってますね~、日本にもないかな~。
デンマークのコンセント、でっかそうですけどねえ。 日本はコンパクトを追求しちゃったのかな。
|人| |人| |人| 日本は、こんなコンセントになるのかなぁ? これなら腹筋は割れそうだね^^。
あははは。「人」ってのをどう作れば良いのかな。
http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2011/12/electrical_outlets.html デンマークに勝るものはない…かも? ワタクシはまだまだ割る前の段階ですわん。
おおー、こんな一覧があったのかあ。面白いですねえ。
電圧もそうですが、なぜコンセントの形を統一してくれないのでしょう? たかがアースなんだから、形を統一するのが難しいと思いませんが。。。 今時は携帯やコンピューターを持ち歩くので、充電が不便でしょうがありません。
電圧統一しないで、プラグだけ統一したら危ないかもなあ。 でも、ホント、統一して欲しいよねえ。 出張の時、どこの国でも使える組み立て式みたいなアダプター持っていくけど、 組み立て方が複雑なんだよなあ。