雑感(見てしまう編)【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>雑感(見てしまう編)
12年07月05日(木)

雑感(見てしまう編)

< 雑感(説得力編)  | 家を空けた後は >
雑感(見てしまう編) 画像1 雑感(見てしまう編) 画像2 雑感(見てしまう編) 画像3
写真1:
新鮮さをアピールしてるんだろうな。

けど、このトラックが前を走ってたら、哀愁を感じてしまいそう。
ドナドナの気分になるよ。

写真2:
店主は腹に据えかねているんだろうな。
毛穴まで撮れてます.....ってどんだけ高性能なんだ。
カメラ探してしまいそうだな。

写真3:
こんな稚拙な看板なのに.....くそっ、通りかかったら見てしまうな。
------------------------------------------------------------------
昨日は研修中の新入社員の、「研修発表会」に参加した。
各グループが、パワーポイントで作った発表資料を若者らしく溌剌と発表してた。

学生時代から使い慣れているんだろうな。アニメーション機能なんかも駆使して
上手にプレゼンしてたよ。見入ってしまった。

夜の懇親会で彼らを褒めまくってあげた。

「君らはすごいねえ。僕らが学生の頃はパワーポイントなんて無かったよ。
卒論なんて『一太郎』で作って、5インチのフロッピーに保存してるんだぜ。」

反応薄かったなあ。あまりに昭和過ぎて、ギャップあったんだな(泣)

(昨日の運動)若者達と懇親会



【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
食事の記録
1781kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
4時
7月5日の(1人前) --- kcal
8時
おにぎり(1人前) 235 kcal
シャケ(1人前) 148 kcal
ファミリーマート 焼たらこ(1人前) 167 kcal
19時
サントリー カールスバーグ [ボトル] 330ml(1人前) 139 kcal
紹興酒(1人前) 127 kcal
麻婆豆腐(1人前) 299 kcal
酢豚(0.3人前) 189 kcal
角煮(0.3人前) 129 kcal
チャーハン(0.3人前) 113 kcal
杏仁豆腐(1人前) 235 kcal
  1781 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちびおかん 2012/07/05 04:26
フロッピーなんて見たことないんだろうね。
 tomytomy 2012/07/06 06:06
こんどウチの書棚にあるのを見せてやるかな。
やめとこ。バカにされるだけだなあ(泣)
どんぐり27 2012/07/05 06:22
>反応薄かったなあ。あまりに昭和過ぎて、ギャップあったんだな(泣)
私も最近大学で勉強したのでこの状況はわかってましたが、そう出なかったら全く理解できてなかったと思う。私たちの時代とはまるっきり違いますよね。
最近は教科書もなくて、みんなipadにPDFをダウンロードです。
 tomytomy 2012/07/06 06:07
まだ電子書籍は普及してるとは言いがたいですけど、2−3年したらどうなるんでしょうねえ。
コミュ 2012/07/05 07:17
フロッピー知らないですよね。
上書きマークの形はなんだかわからないだろうなぁ〜
今は自動で上書きしてくれますし・・・
 tomytomy 2012/07/06 06:08
こうやって自分が若者じゃなくなっていくんだなあ。
やぎひげ 2012/07/05 08:36
8インチフロッピーじゃない! これまた、失礼しました。
 tomytomy 2012/07/06 06:10
8インチはみたことないですねえ(笑)
カセットのカラオケは知っています。
美桜 2012/07/05 09:04
フロッピー、小学校のPCの授業でちょっと見たくらいだな・・・
でもわかってしまうのは昭和の証^^;
 tomytomy 2012/07/06 06:11
>でもわかってしまうのは昭和の証^^;
若い連中に昭和の勢いを見せてやりたいなあ。
杏宏ママ 2012/07/05 10:16
一太郎、懐かしいね~
きっとフロッピーは見たことないだろうね~(笑)
 tomytomy 2012/07/06 06:12
カセットのカラオケの話したら、目を丸くしてたよ。
話するんじゃなかったよ。
ゆっぴぃ 2012/07/05 11:07
え、最近は一太郎じゃないんですか??
私のPCに一太郎入ってますけど(笑)使ってないけど。
きっともう私も若者とは呼べないんだな。。
 tomytomy 2012/07/06 06:14
>きっともう私も若者とは呼べないんだな。。
いつの時代でも世代間ギャップってあるんでしょうね。
僕もかつて新人類と言われていたのに....。
syunfamily 2012/07/05 12:49
昨晩、大型複合店のケーム売り場で、小学生が万引きで捕まっていた~
今年3回目の常習犯とのこと・・・・この子の将来が心配だな~(--;
 tomytomy 2012/07/06 06:21
>今年3回目の常習犯とのこと・・・・この子の将来が心配だな~(--;
ゲームが欲しくてたまらないということなのかなあ。
食べるものが無くて盗みを働く子供に比べると贅沢だ.....ってそういうことじゃないな。
ボンド88 2012/07/05 14:06
フロッピーか、いまだにどこかに置いてあったなぁ・・・
ちなみに写真3、逆効果だと思うのは私だけ・・・^_^;)
 tomytomy 2012/07/06 06:23
うちにはまだ5インチフロッピーがあるんですが、見ることが出来ません(泣)
>ちなみに写真3、逆効果だと思うのは私だけ・・・^_^;)
運転中に見ちゃう自身があります。
バービィーちゃん 2012/07/05 17:44
やっぱりtomyさんのところわ、笑えちゃうね^^
疲れたけど、もう一働き、夕飯の支度でもしてきましょうかね~
 tomytomy 2012/07/06 06:24
>疲れたけど、もう一働き、夕飯の支度でもしてきましょうかね~
仕事と家事、大変ですね。笑いで活力を♪
世界平和 2012/07/05 18:58
>反応薄かったなあ。あまりに昭和過ぎて、ギャップあったんだな(泣)

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
tomyさん、最高~♪
 tomytomy 2012/07/06 06:25
ウケていただき、ありがとうございます!
三輪昌志 2012/07/05 20:15
一太郎…花子…懐かしいなぁ…。
フロッピー…今の子は知らないよね~~、
昭和も知らない世代でしょ…この人達は^^。
写真1は…哀愁トラックだね~~^^。
 tomytomy 2012/07/06 06:27
>写真1は…哀愁トラックだね~~^^。
新鮮さよりも哀愁感じてしまいますよねえ。
みど☆り 2012/07/05 20:25
青焼きコピーを知っている人~(゚Д゚)ノ
 tomytomy 2012/07/06 06:28
はぁ〜い!
こんなはずじゃない 2012/07/06 15:20
>「君らはすごいねえ。僕らが学生の頃はパワーポイントなんて無かったよ。
>卒論なんて『一太郎』で作って、5インチのフロッピーに保存してるんだぜ。」
うわ!おんなじだ!
 tomytomy 2012/07/06 17:33
「カラオケなんてカセットだぜぇ~」なんつったら、
若者からの反応が薄いよ~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする