tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年07月06日(金)
家を空けた後は |
< 雑感(見てしまう編...
| 高額ビール、スゲー >
|
|
このところ出張で家を空けることが多い。
昨日、4日ぶりに帰宅したら、新聞やチラシでメールボックスが満杯。 大きい荷物持って帰ってきて、メールボックス満杯だったら、ため息出るなあ。
新聞は配達休止しときゃ良かったか。広告が嵩張ってめっちゃウザい。 しかも4日分を読み返したけど、明るいニュースはあまり無かったし。
唯一、「ヒッグス粒子」発見!神の粒子だって!スゲー!って沸き立った くらいかな......でも3回読んでも神の粒子のスゴさが分からなかったよ(泣)
新聞や広告にまぎれて、関西電力から 「万が一の備えとしての計画停電のお知らせ」が届いてた。
7月2日〜9月7日までの期間、関電供給エリアを6つのグループに分けて、 さらにそのグループを8つのサブグループに細分化し、48グループを一日について 6つの時間帯で計画停電を行う場合があるという。
『○月○日、第3時間帯(12:30-15:00) 1-G,1-H,1-B』みたいな通知が来るらしい。
関電も必死で供給力確保するだろうけど、もし真夏の猛暑に停電になったら、 ホント、どうなるんだろう。
死人が出るかも......とても怖い。
通知によると、私の住む区域は今のところ計画停電を行わないみたいだ。 近くに役所と警察署と消防署があるからだろう......勝手に推測している。
えらい世の中になっちまったな。先が見えない。
関電からの通知とともに、宅急便の不在通知も届いていた。 7月4日・5日と2回も配達に来てくれたみたいだ。
電話かけて土曜日の再配達受付をしてもらったよ。こんなとき単身赴任って不便だな。 可愛い女の子がホウキに乗って宅配してくれたら、単身赴任でも嬉しいのに。
写真2みたいに.......違うか........また画像オチを使ってしまった。
(昨日の運動)午前に大阪に移動。新幹線内で密かにドローイング。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|