10 腹と脳のパズル【hideshionさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hideshionさんのトップページ>記録ノートを見る>10 腹と脳のパズル
12年08月10日(金)

10 腹と脳のパズル

< 9 食事記録開始  | 11 >
せっかくこういう健康サイトで身体の自己管理をしているので、
これからはダイエット・減量の他に、
「脳がより冴えるにはどうしたら良いのか?」
ということも考えていこうと思う。

減量期には空腹感はつきものだが、
あまり空腹だと今度は頭が働かなる。ちょうどよい空腹だと頭は冴えるが。

基本的には空腹であることは減量的にはOKだが
(ある程度は飢餓状態を作らなければならないから)、
しかし、仕事・勉強などのダイエット以外の生活にはあまりメリットが少ない。
もちろん空腹感なく減量できるのが最高なのは言うまでもない。

理想なのは、空腹感なく減量できて、と同時に脳も冴え快適である状態だ。
それを食事のコントロールと運動などの生活習慣で実現できたら最高だ。
可能なのだろうか?
やはり答えは試行錯誤の末にある。

まるでパズルだ。


◯今日の食事
・野菜ジュース 糖質7g 40kcal
・納豆1パック 糖質6g 97kcal
・たまご一個 糖質0g 97kcal
・豆腐130g  糖質4g 78kcal
・亜麻仁油5g 糖質0g 45kcal

・アイスコーヒー 糖質7g 28kcal
・ローストビーフ100g 糖質1g 196kcal
・くるみ33g 糖質4g 222kcal
・焼き鳥なんこつ 糖質4g 100kcal
・焼き鳥レバー 糖質3g 80kcal

・ワークアウトドリンク 糖質30g 140kcal
・BCAA5g 糖質0g 20kcal
・運動後プロテイン 糖質72g 356kcal

・プロテイン 糖質2g 76kcal

合計 糖質140g 1575kcal

◯今日の運動
外。15キロのコース。約110分

まあまあ快適に走れた。ちょっとバテたかな?













【記録グラフ】
体脂肪率
17.2%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
97.4kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
38.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
71.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
たまご(1人前) 97.4 kcal
  97.4 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする