オシッコアラーム☆【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>オシッコアラーム☆
12年09月14日(金)

オシッコアラーム☆

< 手首痛。  | 初お風呂。 >
オシッコしてもママは気づかず、授乳のタイミングでオムツを替えるという人が多いみたいですが、ウチのきっちゃんにはオシッコアラームがついていて、オシッコのたびに泣いてお知らせしてくれます。
その度にオムツを替えることになるので、

オムツ替えは1日17〜20回!

平均的なオムツ替え回数って12回とかいうので、きっちゃん、おしもが炎症でも起こしてるのかな??と思って、こないだの健診時にお医者さんに聞いてみたところ、炎症とかではないですって。
単にオシッコの不快感からだろうということで、いずれ回数は減ってくるので頑張って替えてあげてくださいね、だそう。
おかげできっちゃんのお尻はキレイと言われました(⌒-⌒; )。

しかしね、結構大変です(苦笑)。
昼寝くらいだときっちゃんオシッコで起きるしね〜。
夜はオシッコでは起きないのは不思議だ。
そこはとっても良い子☆

今夜からまたダンナ君がやってきます(^O^☆♪
私の手首を休めるために、この連休は抱っこにオムツ替えに色々頑張ってくれるみたいなので、期待大☆☆
来週末はダンナ君は来れないので、ここでしっかり治しておかないとね。

【記録グラフ】
体重
65.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
たこきゅうぴい 2012/09/14 17:03
そんな便利なものあるんですね
知らなかった(^^;)
おむつは多いと20回くらい
替えますよ
おむつとミルクの無限ループです(笑)
 あをあを 2012/09/14 21:20
あ、いえいえ〜f^_^;)
私の書き方が紛らわしかったですね;。

そういう便利グッズがあるわけではなくて、きっちゃん自身にオシッコアラーム機能がついているみたいなんです。
ひっそりオシッコをするってことがなくって、オシッコをする時はいつも泣いて私に教えてくれちゃうんです;;。
私としては、授乳ごとにオムツ交換で十分だと思ってるんですけど…σ(^_^;)。
泣くので替えざるをえないという状態です。

*たこきゅうぴぃさんのお子さんもきっちゃんと同じようにオシッコの度に泣いちゃう子ですか??
きこたん 2012/09/14 19:00
今の時期かぶれやすいから・・おしっこアラーム?はいいのかもデスねー♪(●´∀`)ノ+゚*。
 あをあを 2012/09/14 21:23
そうですね〜。
かぶれにくいって点からするといいかもしれませんね〜。
オシッコする度に不快感を感じる子はオムツ離れも早いという説もありますし。
でも、毎回替えるのはちょっと疲れますけど(苦笑)。
たこきゅうぴい 2012/09/14 22:18
おしっこではふにふに泣いて教えてくれますよ
たまに知らん顔していますけどね

後はそうそうミルクが欲しい時は
激しく泣くのでわかりやすい反面
泣く前にあげたいといつも反省です
 あをあを 2012/09/16 22:11
あ。じゃあ、*たこきゅうぴぃさんのお子さんもオシッコアラーム付きの子ですね〜。
私、最初これは普通なのかと思ったら、こういう子は少数派みたいですよ〜。

お腹を空かせると、うちも必死で玉の涙を浮かべて泣いてますね(笑)。
しっかり欲しがってからの方が良く飲めるので、私は結構泣くまで待ってたりもします。
ゆっぴぃ 2012/09/15 11:16
たこきゅうぴぃさんとあをあをさんの日記見てると勉強になりますね~。
将来の役に立てよ(笑)
夜泣きしないのはいい子ですね~。
 あをあを 2012/09/16 22:12
夜泣きはどうやら始まる子はもう少し後から始まるものらしいんですよ〜。
月齢2か月以降が危険みたいで。
まだまだこれからなのです;。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする