あをあをさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年10月01日(月)
帰京1週間前。 |
|
< 目で追う。
| 懐かしい友達と会う... >
|
10月ですね〜。 ついに東京に戻るまであと1週間になってしまいました。
うーん。 最初に里帰りしてきた時は、ダンナ君がいなくて淋しいようなんて言ってましたけど、今や、東京に戻るのが憂鬱です(苦笑)。
これまで、きっちゃんの面倒は、メインで私がやってますけど、ちょっと見てもらったり、あやしてもらったり、お風呂いれてもらったりと、両親と3人でのチーム育児でしたし、家のことも、ご飯を作ったり、洗い物をしたり、洗濯や洗濯物を干したり取り込んだり畳んだりなんてのはしてましたけど、やっぱり主に両親が家のメンテナンスはやってくれるので、大分楽をしているのです。 それに、実家は、東京のマンションとは比べようがないほど広々してますし、居間から中庭が見えるし、お風呂は木で広いし、家に居ても鬱々することは皆無だし、きっちゃんもストレスフリー。 実家なら、車があるので、車大好ききっちゃんを連れて行くのも楽チン。 だけど、東京のマンションに戻ったら、これが全部なくなっちゃうんですもの〜;。
もーう、できることならまだまだ実家にいたいよう。
ダンナ君を説得することはできなくはないけれど、今月からきっちゃんの予防接種に連れて行き始めないといけないので、泣く泣く帰ります(苦笑)。 まあ、ダンナ君も、私が復帰するまではちょこちょこ帰ったらいいじゃないというので、お言葉に甘えて、さっそく来月帰ったりするかもしれないけどね〜。
まあ、それ以外にも、母の腎盂炎がまだ治ってないみたいで、今日も仕事を早引けして帰ってきて、それも心配だってのもあるんだけど。 私がいる間に完治してくれるといいんだけどね…。
ここ1週間トレーシーメソッドをやれなかったんだけど、今日はできそうだ。 よし!
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|