週末の息子(エピソード1・2)【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>週末の息子(エピソード1・2)
12年10月01日(月)

週末の息子(エピソード1・2)

< シトロエン、スゲー  | 雑感(アピール編) >
週末の息子(エピソード1・2) 画像1 週末の息子(エピソード1・2) 画像2
この週末、息子の様子が女房から2度ほど伝えられた。

(エピソード1)
娘の学校の文化祭に行って、バザーで日本地図パズルを買ったらしい。
お値段は2000円。バザーの品としては高額だ。

驚いたことに、娘の学校の地理の先生の手作りだという。

息子が一目見て気に入ったらしい。家に帰って早速嬉々としてパズルを作った。
出来上がった作品とドヤ顔の息子の写真が、送られてきたよ。

木製で結構な厚みがあり、出来上がりの大きさは2メートル近い。
スゲー大作だ。よくこんなの手作りしたなあ。

生徒達の間でも文化祭前から、「一体誰が買うんだろう」と評判で、
「もし売れ残ったら、5000円出しても欲しい」って言っている先生もいたとか。

娘は家に帰ったら、評判のパズルがあったもんだから、大いに驚いて
友達にメールで知らせまくったらしい。同級生からの反響も大きかったんだと。

小2の息子の教育に丁度いいパズルだな。
北方領土や竹島や尖閣諸島が無いのが韓国や中国との違いか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(エピソード2)
息子はこの週末、近くの公園で、知らないおじさんに怒られたらしい。

散らかっていたペットボトルを友達と2人で片付けていたら、
「こら、何いたずらしているんだ!」って怒られたと言う。

片付けしているんだと事情を説明したら、おじさんは謝って、名前を聞いてきたらしい。

一緒にいた友達はすぐに本名を名乗ったが、息子はとっさにヤバいと思い、
「ヤマダタカオ」ですと偽名を使った。

てか、本名は「ヤマダタカシ(仮名)」だから一文字変えただけでほとんど
名乗ったようなもんだけどね。

あとで、友達が「なんで『タカオ』って言ったの」と聞いてきたので
知らない人に本名を教えちゃいけないからだと言うと、その子は
「しまった。しまった。オレは失敗した。」とスゲー悔やんでいたらしい。

おじさんはきっと悪い人じゃ無いだろう。
けど、このご時世じゃ、名乗っちゃダメだろうな。

息子の学校じゃ、知らない大人に知られないように名札も付けない。

無邪気なような世知辛いような週末だな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この週末は、私は仕事とジムと外ランと読書とTVで過ごした。
自分の時間を贅沢に過ごしたけど、息子の近況メールが一番楽しかったかもなあ。

(昨日の運動)台風が来る前に朝ラン8km



【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
15.2%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1954kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.2%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
59.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
4時
9月30日の(1人前) --- kcal
12時
天丼(1人前) 569 kcal
16時
焼き鳥(1人前) 337 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [ビン] 500ml(2人前) 470 kcal
19時
なすのみそ汁(1人前) 200 kcal
20時
豚汁(1人前) 378 kcal
  1954 kcal
食事レポートを見る
コメント
マイペンライ! 2012/10/01 05:10
息子の学校じゃ、知らない大人に知られないように名札も付けない。
 ・・・へえ~最近の学校、そうなっているんだ~ 名前覚えられないっす・・・
 tomytomy 2012/10/02 04:24
世知辛い世の中になってしまいましたね。
かいけいぱぱ 2012/10/01 05:54
「ヤマダタカオ」って笑点好きなのかと
思っちゃった(笑)
 tomytomy 2012/10/02 04:24
あははは。座布団1枚です。
杏宏ママ 2012/10/01 07:21
これが手作りってすごいね!!
これなら2000円でも納得。

うちの子は実名言っちゃうだろうなぁ・・・
 tomytomy 2012/10/02 04:25
いい買い物したと思いますよ。実物見たいなあ。
けろけろりん 2012/10/01 08:42
ドヤ顔がかわいい~、
各県、形から覚えるのにいいですね、
島根と鳥取、よくわからなくなります、ほかもあるけど。
 tomytomy 2012/10/02 04:26
形だけで何県か判断するのって難しいでしょうねえ。
実際にパズルやってみたくなるな。
ゆっぴぃ 2012/10/01 08:53
顔が隠れてても可愛いのが伝わるな~。
面白くて可愛くて自慢の息子さんですね!!
作った先生は何を思って作ったんだろうか(笑)
 tomytomy 2012/10/02 04:29
>顔が隠れてても可愛いのが伝わるな~。
ありがとうございます♪

このパズル作るのにどれくらい時間をかけたのかなあ。
バザーに出すのもったいない気がしてしまいます。
美桜 2012/10/01 08:58
うちも小、中、名札はつけません。
とっさに偽名を使うなんて日ごろの教育が生かされてますね~
 tomytomy 2012/10/02 04:32
>とっさに偽名を使うなんて日ごろの教育が生かされてますね~
一文字だけしか変えない所が笑えましたよ。
「次からは『やました タカオ』にするよ」って言ってたらしいけど
なんでところどころ本名をちりばめるのかな。
syunfamily 2012/10/01 13:17
うん
しっかり者の息子君だなぁ~~。
誰に似たのかな~(笑)
 tomytomy 2012/10/02 04:33
名前を一文字だけもじる所がダジャレっぽいからなあ。
誰に似たんでしょう(笑)
こんなはずじゃない 2012/10/01 14:05
地方ごとに色分けされてるの?
こうしてみると、地方ごとの区別、広さにえれー差があるね。
なんでそうなったのかしら?
 tomytomy 2012/10/02 04:34
>地方ごとに色分けされてるの?
実物見た訳じゃないけど、そうみたいだ。
広さに差があるように見えるのは多分、写真の角度のせいじゃないかな。
ボンド88 2012/10/01 20:05
確かにこのパズル2000円ならいいですね。私も欲しい♪
 tomytomy 2012/10/02 04:34
こんど上京したら、実物の完成度を実況見分してみたいです。
三輪昌志 2012/10/01 22:21
しっかりしてるね~~^^。
おじさんも、きちんと謝るって事は、悪人ではないね~^^。
良い経験したね~、息子さん。
偽名は…お父さんが使ったところを、息子さん見てたんでしょうかね~~(笑)。
 tomytomy 2012/10/02 04:36
>偽名は…お父さんが使ったところを、息子さん見てたんでしょうかね~~(笑)。
「お父さん、"tomytomy"とか言ってんの?」って聞かれたことあります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする