no title【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
12年10月02日(火)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1 no title 画像2 no title 画像3
昨日のテニススクールでのこと。

レッスンはいつものように振替(迷惑親父ーズ)が来ていたので、その人たちには
放っておいて、レッスンを楽しもうと心掛けた。
人数は少なかったが、充分楽しめたから良かったです。
心掛け次第で楽しめるんだなぁー。とつくづく。
ふふふっふ。

で、着替えようと更衣室へ。

すると、シャワールームから悲鳴が!!!!
「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
何かと思ったら、体長10cmあまりの『ヤモリ』がいました。

かわええ。
これで、悲鳴ですか?
あ!女性なら普通の反応ですね。たぶん。

私の場合、ヤモリ君は大丈夫の範囲内。
で、キャーキャー黄色い悲鳴の中、冷静に捕まえようとしていたら、突然。

Oh!Noぅぅぅぅぅぅぅ。Σ( ̄□ ̄;)

尻尾が切れた。



嘘!!!!!!!!!!



やっぱり爬虫類。
トカゲのしっぽ切りは子供の頃から見てるけど、ヤモリも切るの???????????
ガビ━━((゚Д゚;))━━ン

驚きで一瞬固まってしまった。

しかも、逃げるヤモちゃん尻尾の切れた断面から血がぁぁぁぁぁぁ。
知らなかった。
流血するんだぁー。

痛い?痛そう。
大丈夫だろうか?
また再生するんだよね。

更衣室入口のプランターまで誘導した。
ここだったら、とりあえず大丈夫かな?

切れた尻尾はずーっと動いてました。
まるで別の生き物だよね。
で、尻尾もティッシュにくるんでゴミ箱へポイ。(笑)



大騒ぎの女子更衣室でした。

騒動がおさまると、「あんなに冷静に対処(ヤモリに対して)する人初めてだぁー。」って
褒められ?ました。あはははははは。

蜘蛛(大)じゃなければ大丈夫なんです。

蜘蛛じゃなければね。(^^ゞ








捕まえようとした時に一瞬掌に乗ってくれたのですが、足の感覚が心地いい。
やっぱり変?
今思えば、あのサイズだったから大丈夫だったけど、もっと大きかったらやっぱり
ビビってたと思います。












【記録グラフ】
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
何かの運動
30分
何かの運動(分) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
9125歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
コメント
エルフショット 2012/10/02 12:33
 ヤモリくんの写真の良さが、冷静さの証拠ですね。
 はりそん705 2012/10/02 14:31
この画像は参考でした。
スミマセン
画像①は自宅の玄関前に貼り付いたヤモリです。
②③は借りものでした。m(__)m
ココアパパ 2012/10/02 20:45
大格闘は流石ですね(@_@;)
私も人が嫌がるゴキブリ、ネズミ、イタチ等を勇んで退治しますが、
女性では中々出来ないことですよ(^◇^)
そんな大会有れば、ご一緒したいですね(*^_^*)けったいなぁ・・・
 はりそん705 2012/10/03 10:01
いいえいいえ。
子供の頃から、実兄にくっついてザリガニやら昆虫採りやらで、野山を
駈けずりまわっていた野性児だったもので。(笑)
カナヘビとか良く捕まえてましたね。あははははは。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする