地下鉄に乗って【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>地下鉄に乗って
12年10月16日(火)

地下鉄に乗って

< ブーンブーン  | Xmasケーキ >
地下鉄に乗って 画像1
…という猫の曲ありましたよね、
作曲の吉田拓郎さんが歌ってるのもありました。


昨日は地下鉄三昧でした、丸の内線に銀座線、
大江戸線、千代田線、最後は副都心線で池袋まで。
短い区間ばかりだけど久々にたくさん地下鉄乗りました。

ランチは浅草橋の行列のできる中華屋さんで
あんかけ焼きそば、野菜たっぷりでウマーでした。
リヒテンシュタイン展はバロック絵画が迫力でした。
今日もお仕事&会計の仕事がんばります^^;。


今の地下鉄はこの歌詞みたいに
人の話し声が聞こえないくらいうるさくはないですよねー
時代ですねーw。
http://www.youtube.com/watch?v=wTVWB1L6bUE


http://www.youtube.com/watch?v=GKG8gjo3YuY

【記録グラフ】
体脂肪率
0%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゆっぴぃ 2012/10/16 08:35
行列ができるお店は美味しいですよね~。
並んだんですか??
 けろけろりん 2012/10/16 09:30
12時前に滑り込んだので並ばずに済みました、
おいしかったです^v^。
バービィーちゃん 2012/10/16 09:03
田舎もんは、なかなか地下鉄の入口にたどり着けません(>_< )
あんかけ系は美味しいですよねぇ~
お口の中、やけどしませんでした?
 けろけろりん 2012/10/16 09:34
昨日は山手線内をちょこちょこ移動だったので
ヤフー路線図で下調べしてから、地下鉄移動となりました、
スマホ持ってたらこんな手間いらないのにーです(--;。

アツアツで食べるの少し時間かかりました^^;。
mommomo 2012/10/16 09:27
東京はホントに車要らずですね~。
私も滅多に電車に乗らないので、ワクワクします。 ((o(^∇^)o)) 

あんかけ焼きそば、大好き~♪
最近は揚げ麺より、焼きつけて作ってます。    
 けろけろりん 2012/10/16 10:14
新しい線も増えたし便利になりましたーが
新線は歩かされますー、いい運動ですけどーw。

昨日食べたのも焼き付けタイプ、
麺の端がちょっと焦げててそれもおいしかったです^^v。
みたお 2012/10/16 09:49
地下鉄はいいけど、大江戸線は深すぎてシンドイ(@@;
>スマホ持ってたらこんな手間いらないのにー
確かにそうだよね…ワシは携帯で地図みながら
歩いてましたわ~^^;
あんかけ焼きそば…デブには毒ですわ・・(>_<;
 けろけろりん 2012/10/16 10:17
大江戸線や副都心線はまだ下あるのーというぐらい
都心の地下の地下に駅がありますね。
いまどき地図見ながら歩いてる私は正真正銘のおばさんです(--;。
杏宏ママ 2012/10/16 10:02
地下鉄は、携帯の乗り換え案内がなかったら
迷子確定です・・・^^;
 けろけろりん 2012/10/16 10:20
地下鉄の駅構内で「出口はどこかしらー?」と
地図を真剣に見る私、おばさん過ぎるー、
スマホに買い替えなさいーですわねw。
ましゃもも 2012/10/16 10:12
こっちに来てから新しい線が増えてますね~~
半蔵門線でスカイツリーに行けちゃったときはびっくり!!^^
銀座線が一番安心する~~
 けろけろりん 2012/10/16 10:24
そういえば昨日半蔵門線も乗りました、
大江戸線、新環状線ができてさらに便利になりました、でも、
どことどこがつながってるのかいまだよく把握できません、が
空いてるのがいいです^^v。
世界平和 2012/10/16 10:43
これ全部地下鉄なの? @@;
おいら、こんなに乗ったらどこに連れて行かれるやら・・・・(>_<;
 けろけろりん 2012/10/16 10:51
地下鉄、まだまだありますよ、
有楽町線に日比谷線、東西線に南北線、
都営新宿線に、浅草線、三田線なんていうのも。
南北線はあんまり乗ったことないかもー。
コミュ 2012/10/16 14:25
けろさんは、旨いお店いっぱい知ってますよね。
 けろけろりん 2012/10/16 15:51
いえいえ、たまに出かけるぐらいですから、
毎日お外でランチ食べてる方たちのほうが
ご存知と思います、とくにYGTさんとかーw。
マイペンライ! 2012/10/16 16:20
リヒテンシュタイン展はバロック絵画が迫力でした。
 ・・・いいですね~でも、都内の企画展、激混みなんだよな~ どうにかならないですかね~これって
*******************
団塊の世代の方たちが定年退職してから混み方が大変加速しております、
 ☛ (大きな声では言えませんが)わたしもそう思います。なので最近は都内を避けて地方の美術館に行ってます。
 けろけろりん 2012/10/16 16:58
あまり大きな声では言えないのですが(言っちゃってますが)、
団塊の世代の方たちが定年退職してから
混み方が大変加速しております、
数年前の平日は女性グループが中心だったのですが
最近は団塊世代のご夫婦が多いです、
特に日本画は団塊ご夫婦でいっぱいです。

これからますます増えられると思いますので
大きな企画展は始まってすぐの平日に
行くしかないと思います、それでもそこそこ混んでおりますが^^;。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする