究極の親不孝…。【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>究極の親不孝…。
12年11月15日(木)

究極の親不孝…。

< 都合の良い、医療倫...  | 不思議な力。 >
究極の親不孝…。 画像1
母親が参ってきた…。
毎日、親父に話しかけ…、反応がない事を悲しんでる。

そして…、最終的な判断をしたのは、息子たる私。
無駄な延命治療をしない…と。

親父の命を奪い、母親を悲しませる…。
究極の親不孝だね…。
良いよ…、その報いはすべて私が引き受ける…。

衰弱死しかない…親父を…、見守ります。

---------------- 8×キリトリセン ----------------
【今月の目標】
目標①《自分のオリジナルブログを立てる》
目標②《毎日、走る&毎日筋トレ…距離や回数にはこだわらず》
目標③《月末の体重目標…76kg》

【食事の写真&糖質制限ダイエット】
http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-11405324237.html

【今日の炭水化物摂取量内訳】
http://www.karadakara.com/note/my/meal/daily/ll54/20121115.html?col=ta...

※糖質制限ダイエット138日目(食欲と飲み欲)

あまり食欲は湧かないが…ビールの飲み過ぎ…まずいな。
健康的な食生活とは言えない…。
食欲は湧かないが、飲み欲??…は旺盛です(;´Д`)。

炭水化物摂取量(今月の平均摂取量)⇒42.4g(72.95g)
体重(スタート時からの増減⇒80.4kg(-12.6kg)
体脂肪率(スタート時からの増減)⇒30.1%(-2.9%)

【外食日記】
今日はありません。

【Workout】
《自重トレ》&《有酸素運動》
なし…。

【ちょっと頑張る目標:運動(0.25)ジョギング(0.25) 炭水化物(0.5)】
運動⇒自重筋トレ0.25 
   ジョギング0.25
炭水化物⇒摂取70g以下でOK! 0.5

【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
タバコ
3本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
1570kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
アサヒビール アサヒ糖質フリー(5人前) 420 kcal
12時
ゆで卵(2人前) 130 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ブロッコリー(0.5人前) 16.5 kcal
サントリー 極の青汁(1人前) 13 kcal
GOLD GYM マルチビタミン&ミネラル(3人前) 5.4 kcal
20時
ほうれん草(0.5人前) 3 kcal
雪印 6Pチーズ(3人前) 195 kcal
21時
(4人前) 325 kcal
ガザミ(ワタリガニ)(0.3人前) 19.5 kcal
23時
アサヒビール アサヒ糖質フリー(5人前) 420 kcal
  1570 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2012/11/15 01:08
辛いね…
でもあまり自分を責めないで!
今から病院替えられないものね…
延命治療はワシもその時になったら
しないと思う…
仕方の無い決断だと思うよ…
こんなはずじゃない 2012/11/15 01:11
三ちゃんは親不孝なんかじゃないと思う。
残念だけど、時は必ず来て、お母さんはその時必ず悲しむのだもの。
その時期が早いか遅いか、それだけの違いなんだよ。
それよりもお父さんが苦しまないこと。これが大事だと思うもの。
お母さんはきっとわかってらっしゃる。
ただ、悲しいものは悲しい。それは当然だよね。
気をしっかりもって、頑張ってね。三ちゃん。
tomytomy 2012/11/15 05:52
母親と私も父親の延命治療をしないと決めました。
痛みが無いようにモルヒネ投与もお願いしました。
父は朦朧として、まともな会話が出来なくなってしまいましたが、
それでも間違っていなかったと思っています。
マイペンライ! 2012/11/15 06:40
まさに究極の判断ですな。
でも間違っていないですよ。
オイラもたぶん同じことするもの。
というか、オヤジが死ぬとき同じこと頼んだ
コミュ 2012/11/15 07:00
間違ってないと思います。
親不孝でもないと思います。
もっといい方法があるのなら
三輪さんはそれをしていると思います。
syunfamily 2012/11/15 07:55
親不孝じゃないぞ!
親父さんも、必ず分かってくれているから。
お袋さんには、親父さんの分まで、これから親孝行してくれ。
私も、そうしてきたから・・・・
無財の七施 2012/11/15 09:30
間違ってないですよ、みんなの選択ですね。
ゆっぴぃ 2012/11/15 11:03
そんなことないって。ここまで精一杯がんばってる三ちゃんが親不幸なわけない!!
お母様だってお父様だってわかってるはずです。
息子に見取ってもらえるのが親にとってはとてもうれしいことだと思いますよ。
自分を責めちゃだめだー!!
どんぐり27 2012/11/15 16:27
>良いよ…、その報いはすべて私が引き受ける…。
三ちゃんは強いね、流石長男です。
親不孝ではないと思います、愛しているからこその判断でしょ、、、お母さんも分かってくれます。愛する人が苦しむのを見るのはとても辛い事ですから、、、最後まで頑張れ!
鳥越雛 2012/11/15 18:34
お母様に何も反応できないお父様も、辛く感じていると思います。
でも「自分はもう死ぬだろう」という時に一緒にいてくれる人がいる事は、嬉しく思っていると思います。

こんなに自分の事を思ってくれる息子と妻に恵まれたとーちゃんは幸せだぞ!
身体壊さないように、あったかくして休んでください(^^)
尿蛋白 2012/11/15 21:24
正直な気持ちは生きて生きて生き抜いて欲しい。  きれいごとでは済ませられない。  家族であればなおさらつらいかと思います。    みささん励ましてくれていますが、半人前の私にはその選択が正しかったのかどうかの判断は出来かねますが、一番つらい決断をされただろう気持ちはお察しします。  なんたって自分の親なのですから。  生きるという事は大変な事です。  
バービィーちゃん 2012/11/15 22:39
その役目は息子なんだよね…
連れ合いには、無理なんだよ…
その、役目を負って、
その、役目を果たしたんだよ…。
美桜 2012/11/16 09:26
親不孝じゃないよ、こんなに頑張ってるんだもん!!
お父様もお母様もわかってますよ。

東支那海 2012/11/16 21:06
絶対そうでは無いと思います。
私も母の時には延命治療は断りました。
まちゃハイボール 2012/11/20 08:54
心中お察しいたします。僕も、2年前にほぼ同じような状況で父を送り出しました。
死因は癌による多臓器不全でしたが、そこに至る原因は糖尿病、動脈硬化による脳卒中。
糖質制限をもっと早く知っていればと悔やまれますが、いまとなってはどうしようもありません。
それだけに、糖質制限とつきあって糖尿病だけにはなりたくないです。
糖尿病こそ究極の親不孝だと思っています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする