元の府中病院? 良くない評判をよく聞くね… 医療制度が変わってから悪くなったらしいよ。 でも、安楽死(こんな表現を出してごめんなさい)は 医者としても難しい選択だと思う。 命を救う仕事だからね…
そうです、元の府中病院…、ここに入院させたのは生涯の悔いになりそう( ;∀;)。 母親が…参ってきたんだ…。 手術のあとの腹もそのままの状態…、それでも看護師さんは、普通ですよ…だって言われた。
病院の選択は難しいですね。 私の義父も放射線治療の後に意識がなくなりそのまま数ヶ月意識がもどることなく亡くなってしまいました。 今から思うとあれは絶対に医療ミスだと思います。 あの病院に入れたことを悔やまれます。
ウチなんか整形にBa様を連れて行ったら 救急車で連れて行かれたのが今の病院… 良かったのか悪かったのか良く分からないけど でも、良くやってくれたと思う・・ >元の府中病院… そういえば何か聞いたような気が・・・ 今から替えるのは難しいのかな・・?
別の受け入れ病院が見つかると良いですね、、、 こっちも病院に寄って本当に違いますね、、、 めげないでね。
医療倫理・・・本当にそれだけでしょうか 違うものが見え隠れしている様な・・・ 患者・看病する家族のことも考えて貰いたいと思います。
本当に腹が立ってくる、都合の良い、医療倫理だね~ でも、今から病院を移るのは難しいか・・・・ 三ちゃんの話を聞いて、 我が家の、お袋さんは、5年間も主治医が一生懸命親身になって診てくれて、 しかも、最後は全国に236ヶ所しかない緩和ケア病棟に入れて~ ラッキーだったのかもしれないと思う。 しかも、お袋の住まいから5分、しかも親父さんのお墓も、そのすぐ山の上、 何か運命を感じているよ。 病院を移れないなら、 何とか親父さんの痛みと苦しみがないようにしてあげたいね。
医者の決定が優先なんやなー、三ちゃんが悪いわけじゃないから 悔い残さんように、目いっぱい看てあげて下さい、がんばれ!!
こっちでいう、Pull the plug(線を抜く)って言うのは、 モルヒネを打って栄養を打つのを止めるんだよね。 モルヒネは次第に内蔵を止めていくし、栄養がないと餓死するからね。(言葉悪くてごめんね。) これだともって最大2週間。全く苦しまずに亡くなるベストの方法のようですね。 それ以上のことは、こちらでもできないらしい。