鮭と苺。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>鮭と苺。
13年04月26日(金)

鮭と苺。

< 冷たい母。  | クッキー。 >
寝る時の玉ねぎはやめました。
あまりに匂いが気になるのでやめました。

夜中にぱっちり目が冴えて、ふと苺が食べたくなり、西友へ行きました。
午後11時のスーパーは、意外に人が多いです。
会社帰りなのかな、スーツ姿の男性3人組に遭遇しました。
アメリカ人らしき2人組、制服姿の高校生、普通の主婦、いろんな人たちがいました。

鮭の切身
いちご
豆乳
レタス
たくあん
ハム
菓子パン
アボカド

これだけ買って1600円ちょっとです。
西友は安いです。
今夜も残業だった娘っ子と夜食をたべました。
雑炊です。
またまた太るでしょう。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。

【記録グラフ】
体脂肪率
16.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3605点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2115kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
鮭雑炊(1人前) 306 kcal
4時
食パン(1人前) 172 kcal
マーマレード(1人前) 56.1 kcal
いちご(1人前) 34 kcal
プロセスチーズ(1人前) 67.8 kcal
明治 アーモンド(0.3人前) 174 kcal
クッキー(1人前) 168 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
カルビー 玉ねぎ(0.3人前) 48.6 kcal
もやし(0.2人前) 7.4 kcal
(1人前) 148 kcal
ささみ(1人前) 10.5 kcal
ピーマン(1人前) 7.7 kcal
とまと(0.1人前) 2.3 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
10時
クッキー(1人前) 168 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
ごはん(1人前) 151 kcal
植物油(1人前) 120 kcal
サブウェイ ハム(0.1人前) 28.8 kcal
たまねぎ(0.5人前) 36.1 kcal
ピーマン(1人前) 7.7 kcal
15時
クッキー(1人前) 168 kcal
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  2115 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/04/26 01:12
おはようございます。玉ねぎ、臭い強いですものね。他になにか薬じゃなくて眠れる物はあると良いのですが…
西友はコマーシャルで、安そうだな、と思っています。こちらは24時間営業のスーパーは、トライアルと、カスミというお店だけです。私は深夜0時頃カスミに行ったことがありますが、「日替わり品は無効」と書いてありました。でも総菜などは全部半額以下になっていたり、その日に食べるのならお得だなと思いましたよ。
娘さん、帰りがずいぶん遅いですね。身体が心配です。
 asakomam 2013/04/26 02:07
ガーベランコさん

おはようございます。
玉ねぎはね、匂いが気になるのでやめました。
代わりにレタスを食べようと思います。
レタスには眠りに誘う成分が含まれているみたいです。
娘っ子は仕事が忙しくて、毎日5時間くらいしか寝れません。
ストレスがたまって、病気が悪くならなければいいのですが。
マイペンライ! 2013/04/26 04:32
午後11時のスーパーは、意外に人が多いです。
・・・最近のスーパーは遅くまで空いているので便利ですな。意外に残り物も少ないし
 asakomam 2013/04/26 04:35
マイペンライさん

最近のスーパーは営業時間が長くなりました。
ただ深夜に行くと、品数が少ないですね。
まこと39 2013/04/26 04:38
確かにお腹が空いて目が覚める事あります^^;
たま~に西友の宅配サービスを利用します!
 asakomam 2013/04/26 04:46
まこと39さん

深夜の飲食は太りますね。
毎日100グラム単位で肥えてきました。
ちょっと気を引き締めないと健康診断でひっかかりそうです。
無財の七施 2013/04/26 06:16
玉葱の変わり見つかると良いですね。
 asakomam 2013/04/26 06:18
ゆうちゃん062さん

レタスを食べてみようかなと思います。
-ハロ- 2013/04/26 06:25
昔東京に住んでいた時は、西友が近くにあったので良く買いに行ってました~
安くていいですよね
 asakomam 2013/04/26 06:26
アルセさん

近くて安くてよいです。
ただ深夜は生鮮食品が品薄なのが残念です。
打ち水 2013/04/26 06:46
>ただ深夜は生鮮食品が品薄なのが残念です。
むしろある方がこんなに売れ行き悪いのかと思いませんか?

我が町には、11時まで開いてるところがあります、マックスバリューですが、
田舎ですので人影少ないなぁ。
あの時間まで開けている光熱費を考えると、損じゃないかなぁ
朝も早くから明けるようです。
 asakomam 2013/04/26 06:50
富士山太郎さん

そうだね。
深夜まで商品が残っている方が心配ですね。
新鮮なものを買おうとするなら、やはり昼間に行くのが賢明です。
美桜 2013/04/26 08:42
レタスって眠くなるって言いますからレタス食べるのいいかもです!!
 asakomam 2013/04/26 09:37
美桜さん

ピーターラビットでも出てたよね。
レタスは誘眠作用ああるんだよね、早速買ってきました。
みたお 2013/04/26 08:50
レタス食べて、アロマ炊いて、クラシックでも聴けば
瞬間で落ちるかもよ~^^
 asakomam 2013/04/26 09:38
みたおさん

うん。
全部いっしょくたにしたら撃沈するかも~。
syunfamily 2013/04/26 12:41
東京にいた時は、よく深夜の西友行きましたけど~~
何故か、宇都宮と言うか~栃木県に、西友は、一店舗もありません~~(--;
ジャスコ&イオンも宇都宮には無いんですよ~~@@
 asakomam 2013/04/26 15:39
syunfamilyさん

栃木県に西友がないんですか?
この間、出張で娘っ子が栃木県県に行きました、あれ?茨城県だったかな?
記憶が曖昧でごめんなさい。
とにかく、すごい田舎に行ってきたと言います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする