手紙。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>手紙。
13年05月10日(金)

手紙。

< 人のセックスを笑う...  | 酵素。 >

日常生活を丁寧に生きる人たちのことが書かれています。
著者は「山本昌代さん」です。

文芸部に所属する女子大生
ウォーキングが趣味な高齢の男性
30代後半の植物園で働く男性
母親と暮らす40代の独身女性
30代半ばの新婚夫妻

読みやすくて、読後にちょっぴり考えさせられる作品でした。

さて、過食症を治すべく食べ過ぎに注意しています。
お菓子類もなるべく食べないようにしています。
なのに全然痩せません。
これは加齢による代謝低下のせいだと思われます。

もともとガリガリに痩せていて、過食を始めて4キロほど肥えました。
だからわたしが過食を治したいのは、痩せたいからではなく身体のことを考えてのことです。

きょうもみなさんにとって健康で幸せな1日となりますように!



【記録グラフ】
体脂肪率
15.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3694点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1005kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
かぼちゃ(1人前) 76.6 kcal
にんじん(1人前) 74 kcal
ささ身(1人前) 73.5 kcal
たまねぎ(0.5人前) 36.1 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
5時
カゴメ 野菜ジュース(0.1人前) 6.8 kcal
7時
たまねぎ(0.2人前) 14.4 kcal
にんじん(0.1人前) 13.1 kcal
とうふ(0.2人前) 16.6 kcal
みそ(0.3人前) 26.9 kcal
サブウェイ アボカド(0.5人前) 31.5 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
サブウェイ ハム(0.1人前) 28.8 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
焼麩(4人前) 7.6 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
12時
食パン(1人前) 172 kcal
MEIJI マーガリン コーンソフト(1人前) 64 kcal
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
15時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  1005 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/05/10 00:40
おはようございます。眠れていますか?私は夜中に吐いちゃって、眠れなかったです。
手紙、というタイトルの小説ですか?興味があります。すごく面白そう…!
過食してもasakomamさんはバランス良く食べていると思いますよ。お菓子がその中でどれくらいの割合かわかりませんが…甘い物は血糖値を急に上げるのであまり体には良くありませんよね。
低インシュリンダイエットという血糖値を上げないダイエット法、聞いたことがあります。炭水化物を少なくして野菜や魚介類を食べるという物です。「低インシュリンダイエット」で、私のいとこの糖尿病だったおじさんが、20キロ位痩せて糖尿病が治りました。
過食でも、バランスが良ければ大丈夫なのかな?
 asakomam 2013/05/10 01:42
ガーベランコさん

おはようございます。
眠剤を増やしてもらったので、前よりは眠れるようになりました。
相変わらず眠りが浅く、何度も目覚めますが、以前に比べたらマシになりました。
心配してくれてありがとう。
わたしはね、お菓子を食べ出すと、なくなるまで食べ続けてしまいます。
過食して、いいことなんか何にもないのにね。
炭水化物を除くダイエットは友だちがやってます。
ずいぶん痩せたから、効果があるみたいです。
マイペンライ! 2013/05/10 05:51
過食してもasakomamさんはバランス良く食べていると思いますよ
・・・オイラもそう思いますよ。なかなか過食って難しいですな
 asakomam 2013/05/10 05:55
マイペンライさん

なるべく野菜をたくさん食べるようにしています。
過食も拒食も経験したわたしですが、どちらも同じくらい苦しいです。
打ち水 2013/05/10 06:40
>過食も拒食も経験したわたしですが、どちらも同じくらい苦しいです。
苦しいほど体感したことがないのでなんと言っていいのか

気張らないで
 asakomam 2013/05/10 06:51
富士山太郎さん

過食は病気なので、気張らないと治りません。
頑張ります!
-ハロ- 2013/05/10 07:19
歳を取ると、新陳代謝が悪いせい?なのか、なかなか減らないです・・・
食べても太らない魔法があれば良いですね・・・(笑
 asakomam 2013/05/10 07:42
アルセさん

うん。
そういう魔法があったらノーベル賞もんだね。
みたお 2013/05/10 08:02
最近沢山読んでるね~^^
ワシ、この間病院の待ち時間に本を読んでたら
目が疲れて痛くなってきたわ~(--;
細かい字の文庫本ってダメだね…年寄り向きじゃないわ~(T_T)
=============================
老眼鏡掛けて読んでて目が疲れてくるのよ~(T_T)
ってか、老眼鏡掛けないと何も見えないし(--;
 asakomam 2013/05/10 09:50
みたおさん

うん。
いろいろ読んでるよ。
みたおさんは老眼鏡をかけなきゃだめだよ。
わたしも針の穴に糸を通せなくなって、娘っ子にやってもらってるよ。
無財の七施 2013/05/10 12:09
ぼくも、お菓子があったら食べちゃう、体重と言うより、血糖値下げたいから痩せたいのです・
 asakomam 2013/05/10 14:21
ゆうちゃん062さん

目の前のお菓子を我慢するのは辛いです。
わたしも健康のためにお菓子をやめました。
syunfamily 2013/05/10 12:37
>読みやすくて、読後にちょっぴり考えさせられる作品でした。
こう言う作品は、好きですね~今度、読んでみます~(^^。
 asakomam 2013/05/10 14:30
syunfamilyさん

比較的平易な文章で書かれていました。
人生のあり方を考えさせる1冊でしたよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする