地震と魚。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>地震と魚。
13年06月10日(月)

地震と魚。

< 油を使わないフライ...  | ぱっとしない夏。 >
週末は、父ちゃんと父ちゃんの友達と一緒に船で和歌山へ釣りに。
土曜日はカラッと快晴で素晴らしいボート日和。
途中からトローリングでしかけを引っ張りながらゆっくりゆっくりドライブです。
残念ながら魚は殆ど釣れず、3:30くらいに和歌山のマリーナに到着。
マリーナでは、ボート屋さんが顧客を呼んでパーティーを開いており、
70フィート(21m)の船が3隻ど~~~ん!と揃いました。
圧巻です。

と、そのすぐ後に連続で地震があったらしいです。
でも、全く知りませんでした。
船に乗ってると、何も感じないもんなんだね~。 ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
パーティーに来ていた他の招待客も、マリーナの桟橋でや船の上で飲んでいるので、
誰一人気づかず。

でも、海で気づかなかったのは人間様だけだったようで。
なんと、地震が来ると魚が一斉に消えるのだそう。
漁師さんに言わせると、地震があった後は魚が全く釣れないらしい。
家で飼ってる金魚ですら、金魚鉢の隅っこで裏向いて固まって動かなくなるんだって。

そして我々の昨日の釣りも、漁師さんの話通り全く釣れない。
さびきの餌に釣るイワシすらかからない。
今季節のメジロを狙ってたんだけど、
メジロどころか、この季節和歌山で入れ食いのイサキも一匹もかからない。
漁船の漁師さんも暇そうで、洋上が完全に盛り下がってる。
朝6時に港を出たのに、11:30になって潮が動き出すまで殆ど釣れず、
1時前にやっとアジとさわらが一匹ずつかかりました。

前回和歌山に行ったのは、台風一過の快晴の日。
あの時も釣れなかったな~。

お魚ちゃん、敏感のようです。






コメント
はりそん705 2013/06/10 10:45
船釣り。
良いですねぇー。
松方弘樹!世界を釣る!!!!みたいなトローリング憧れます。

でも、船酔いするから、私は乗船したとしても内房での船釣り止まりです。(笑)
自然が相手だと不思議なことが多いですね。ふむふむ。
磯釣りが一番安心だわ!
どんぐり27 2013/06/10 12:36
>お魚ちゃん、敏感のようです。
ネズミが遭難する舟を敏感に嗅ぎ分けるのと同じ?
自然から学べってことですね。
syunfamily 2013/06/10 13:06
うん。
連日~全国各地で地震が起こってるよ~。
何か~大地震が近い様な気がするのはワシだけ・・・・
マイペンライ! 2013/06/10 18:26
漁師さんに言わせると、地震があった後は魚が全く釣れないらしい。
・・・へえー魚ってすごいんですな~ ま、いい経験したってことで・・・
tomytomy 2013/06/10 20:20
和歌山まで行ったら大物釣りたかったねえ〜。
でも腕のせいじゃなくて地震のせいじゃ仕方ないなあ(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする