玄太2歳11か月12.2キロ【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>玄太2歳11か月12.2キロ
13年07月31日(水)

玄太2歳11か月12.2キロ

< 屋上ビアガーデンカ...  | no title >
【朝ごはん】(7:30)会社
 コンビニ惣菜パン
【昼ごはん】(11:30)タイ料理
 鶏肉イエローカレー、スープ
【間食】(19:00)
 バームクーヘン
【晩ごはん】(21:30)自宅
 ごはん、味噌汁、春雨と豚肉の炒め物
【今日の感想】
玄太もあと1か月で3歳です。
成長しました。感情を言葉で表現するし、歌もよく歌う。最近は「潮騒のメモリー」のワンフレーズを覚えました。
でも、身体は強くなりません、とにかく歩かない。夏の暑いときにおんぶ・抱っこはキツイです。

子どもの性格というのは、やはり生まれつきのものがあるのでしょうか?周りの環境、親とは違う性格が出てきています。
例えば、おやつをもらったら、他の人に分けてあげる。
ゴミが出たらすぐにゴミ箱へ入れないと気が済まない。物を使ったら定まった位置へ戻しておかないとガマンならない。
などなど親はふたりともそんなことありません。不思議です。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

2回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
23
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
5
起床時刻() のグラフ
ビール
0ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
万歩計
10925歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
45.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
マイペンライ! 2013/08/01 08:51
例えば、おやつをもらったら、他の人に分けてあげる。
・・・あ、いい子ですねえ~
 どっち 2013/08/06 18:41
他の子のお母さまからも「やさしい」というコメントがありましたな。複雑です。
私としては、もっと強い子になってほしい。かけっこで「みんな一緒にゴールしましょう」と言われても、ゴール直前でひとりだけ突然走り出すような子になってほしいのです。
杏宏ママ 2013/08/01 22:02
とってもいいことですよ~
良いことは止めたり叱ったりすることなく、やらせてあげてくださいなヽ(^。^)ノ

子供は皆違うよ♪
うちの二人は真逆の性格ですもの~振り回されっぱなし~~~~
 どっち 2013/08/06 18:46
子は親に似るものだと思っていたら、こんなにも違うとは新発見です。おもしろいですね。
この先どうなるか…楽しみです。

最近はふきんを持ってお皿を拭いてくれる。(その実、全然拭けていない)
お皿を振って水を切ったりしているので、割りそうで怖いんだけど、やらせてあげる方がいいのかね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする