講習会。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>講習会。
13年08月27日(火)

講習会。

< 基礎化粧品と車。  | かき氷。 >

きのうは運転免許更新の講習会に行ってきた。
今の免許証はICチップが埋め込まれており、いろいろな情報が登録されているという。
2つの暗唱番号があり、身分証明として免許証を使うときに、その暗唱番号が必要になるそうだ。
わたしは自分の誕生日と元カレの誕生日を暗唱番号にした。

きのうの新聞に、猫背を治すと健康がアップするという記事が載っていた。
猫背を治すと

①格好いいスタイルに
②血行がよくなる
③冷えや便秘が改善、痩せやすくなる
④肌がきれいになる
⑤肩凝り、腰痛が楽になる

いいことがたくさんある。
わたしは昔から猫背気味で血行が悪い。
ちょっと意識して、姿勢をよくしようと思う。


さて、きょうは娘っ子の病院の日です。
本来ならば4週間先に行けばいいのだけれど、先週の点滴中に具合が悪くなり中止したので、急遽きょうも診察を受けることになった。
レミケードという点滴ですが、アレルギー反応が出たのか、たまたま体調が悪かったのか、呼吸困難に陥った。
きょうの診察で、またステロイドの内服薬に戻すかどうかを決める。

子どもの病気って本当に心配。
自分が代わってやれるものなら、代わってやりたい。
若干21歳で不治の病にかかってしまった娘っ子が不憫でならない。
でも、
奇跡がおきて劇的に回復することだってないとは限らない。
腎臓の悪いわたしがふたりも子どもを授かることができたように、娘っ子だってまだわからない。
クローン病は完治することはないという。
心配・・。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつー。



【記録グラフ】
体脂肪率
15.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3274点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1950kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
5時
バナナ(1人前) 86 kcal
7時
日清食品 味噌(0.1人前) 34.9 kcal
たまねぎ(0.2人前) 14.4 kcal
西海食品 白菜(0.4人前) 10.2 kcal
松屋 納豆(1人前) 70 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
たまご豆腐(1人前) 79 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
12時
寿司(1人前) 621 kcal
COOP かき氷 宇治金時(1人前) 130 kcal
15時
DyDo ダイドーデミタスコーヒー 155g(1人前) 57.4 kcal
21時
セービング グラノーラ フルーツ&ナッツ(1人前) 266 kcal
ヨーグルト(3人前) 186 kcal
グリコ セシル チョコレート(1人前) 250 kcal
チロル チョコレート(5人前) 75 kcal
  1950 kcal
食事レポートを見る
コメント
こんなはずじゃない 2013/08/27 03:22
まあ。ご家族に次々と健康の問題が生じて大変ね。
切って取ってしまえば治る外科的治療と違って
内科的な病気ははっきりとした原因もわからなかったりで大変よね。
支えていくのも苦労が多いと思うわ。頑張って。
 asakomam 2013/08/27 04:14
こんなはずじゃないさん

今年は節目の年だと思います。
人生、50年もやってりゃあ、いろんなことがありますよ。
クローン病は娘の宿業。
それを悩むのはわたしの宿業。
前向きに病気と戦います。
ガーベランコ 2013/08/27 03:31
おはようございます、そうなんですよね、今は免許証にICチップが埋め込まれているんですよね、暗証番号忘れちゃいました(笑)
私もパソコンをずっとやっているので猫背です。整体で一時的には治るのですが根本的な解決にはなってくれませんよね。
娘さんの病気、奇跡が起きて治るかも知れないですよ。テレビとかで治るはずのない病気が治ったりするって事例もあるし…あきらめないで行きましょうね、明るく生きていきましょうね。
 asakomam 2013/08/27 04:20
ガーベランコさん

おはようございます。
暗唱番号をわすれちゃったんですか?
早めに警察署に行ってきた方がよいですよ。
猫背って生活習慣みたいなところがありません?
背筋をピンと伸ばした人ってステキですよね。
娘の病気は長期戦になりそうです。
前向きに強気で戦います。
hirochann 2013/08/27 04:37
ボク猫背。176cmなのに 意識しないと一緒に歩く人の身長になってる。
今日からアドバイス 心掛けよう。
病院ですね、心配ですね。時代は変わる、どんな薬が出てくるかわからない。

「奇跡がおきて劇的に回復することだってないとは限らない。
腎臓の悪いわたしがふたりも子どもを授かることができたように、娘っ子だってまだわからない」この気持ち大切と思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
言ってないけど、私 立ち向ってる 一人ですよ。
 asakomam 2013/08/27 04:48
hirochannさん

師匠も猫背ですか。
姿勢のいい人を見ると凛としてますね。
健康にもよいので、よい姿勢を心がけたいです。
娘の病気は、マイナスに捉えずに、積極的に立ち向かおうと思います。
医学は日進月歩、特効薬ができるかもしれませんね。
マイペンライ! 2013/08/27 05:20
きのうの新聞に、猫背を治すと健康がアップするという記事が載っていた。
・・・ああ、ヨガの先生も同じこと言ってました。
 asakomam 2013/08/27 05:50
マイペンライさん

ヨガをされてるんですね。
姿勢のよい人を見ると、こちらもシャキッとした気持ちになります。
打ち水 2013/08/27 07:13
免許証に暗証番号有ったっけ?
まったく分からないよ。
 asakomam 2013/08/27 07:37
打ち水さん

昔はなかったですよ。
最近になってできたんです。
無財の七施 2013/08/27 07:34
猫背なのですか、わたしも猫背気味です、気を付けます。
 asakomam 2013/08/27 07:38
ゆうちゃんさん

猫背の人は多いですね。
意識して背筋を伸ばすようにしています。
com 2013/08/27 09:45
私も今年、運転免許更新しました~

背中に緊張感もたせなくちゃ・・・
 asakomam 2013/08/27 09:57
comさん

意識していないと、つい、猫背になってしまいますよね。
健康のためにもシャキッとしていたいです。
syunfamily 2013/08/27 14:55
免許証の12桁の番号で、出身地、どこで免許を取ったか、
前科や交通違反前歴などが分かりますよ~(^^;

>クローン病は完治することはないという
医学は日々進歩していますから~頑張りましょう~(^^)/
 asakomam 2013/08/27 15:40
syunfamilyさん

そうですか。
ちゃんと管理されているんですね。
今度こそは(5年後だけど)ゴールドの免許証になるように頑張ります。

クローン病は今はまだ難病に指定されています。
特効薬が早く発明されるといいなと思います。
先週から容体が一変して、今、とってもたいへんなんです。
ボンド88 2013/08/27 17:26
私も空手のときに鏡をみると、意識していないとついつい猫背になっています。
鏡を見ながら型をやるのは姿勢の矯正にすごく効果があります。
普段もなるべく、背筋を伸ばすように意識しています。
あれって意識しないと油断しているときにガラスなどに自分の姿が写ると、猫背になっているときがあります。要注意です。

子供さんのこと心配だと思います。でも医学は進歩しています。いつかはいい薬が出来ると信じて頑張って下さい。
 asakomam 2013/08/27 17:43
ボンドさん

空手をされてるんですか。
だからスリムで体脂肪も低いんですね。

わたしも美容院なんかで鏡に映った自分を見ると、姿勢が悪いなとかんじます。
健康のためにも、猫背は治さないといけないですね。

娘は先週の火曜日から容体が悪化して、
今、たいへんな状況なんです。
今が正念場かな、負けないで頑張ります。
audrey 2013/08/27 17:30
私も猫背、、、と言うか猫背に見える。。
先日、首のレントゲンを撮って首がまっすぐ(本来は湾曲している)らしく
色々調べたらそのせいで猫背になるみたい。
背筋を伸ばすようにずっと心がけているんだけどね。。。

首も色々なところに影響が出ます。
 asakomam 2013/08/27 17:52
audreyさん

そうなんですか。

確かに首の骨はわん曲してます。
真っ直ぐだと猫背に見えるんですか。

猫背は健康にもよくないので、意識して背筋を伸ばしていたいです。
キレイになりたいし(笑)。
ココアパパ 2013/08/28 02:00
若い頃はバリバリ仕事もして、何度も違反もして、
30,60,90日免停まで何度も講習を受けたね( ´Д`)=3 フゥ
しかし、去年の更新で無事故無違反・SDカード11年証を貰う程、
大人しくなりましたね(^^ゞ
 asakomam 2013/08/28 02:46
ココアパパさん

パパさんは、若いころはやんちゃだったんだね。
わたしは反対、
おとなしかった。
でも、ダサいから物損事故をやってた。

みんな歳とともに落ち着いてくるんですね。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする