hirochannさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年09月23日(月)
五嶋みどり タングルウッドの奇跡 |
< 葉加瀬太郎 情熱大...
| 食堂のおばちゃんは... >
|
① 五嶋みどり タングルウッドの奇跡
五嶋 みどり(ごとう みどり、1971年10月25日 - 、41歳)は、アメリカ合衆国を拠点に活躍する、大阪府出身の日本のヴァイオリニスト。国連ピース・メッセンジャー。相愛大学客員教授。弟はヴァイオリニストの五嶋龍。
「1986年、いまや語り草となった事件はボストン交響楽団と共演したタングルウッド音楽祭で起きた。レナード・バーンスタインの指揮で、「セレナード」第5楽章を演奏中にヴァイオリンのE線が2度も切れるというアクシデントに見舞われた。当時みどりは3/4サイズのヴァイオリンを使用していたが、このトラブルによりコンサートマスターの4/4サイズのストラディヴァリウスに持ち替えて演奏を続けるも、再びE線が切れてしまう。2度目は副コンサートマスターのガダニーニを借りて、演奏を完遂した。これにはバーンスタインも彼女の前にかしずき、驚嘆と尊敬の意を表した。翌日のニューヨーク・タイムズ紙には、「14歳の少女、タングルウッドをヴァイオリン3挺で征服」の見出しが一面トップに躍った。また、この時の様子は、「タングルウッドの奇跡」として、アメリカの小学校の教科書にも掲載された。」 GIRL, 14, CONQUERS TANGLEWOOD WITH 3 VIOLINS と ニューヨーク・タイムズ紙
薄っすら覚えありませんか? 今から27年前にもうなります。 この14歳の少女の 落ち着きは いったい何なんだろうか。普通なら パニックの極み、二度も!! 一度のアクシデントは想定しているだろうが・・・ あのバーンスタインも驚嘆と尊敬で かしずく。 素晴らしや 14歳 五嶋みどりさん、よくやりきったね。 その感動の場面を今一度。
3分50秒
http://www.youtube.com/watch?v=04pXykKsO_k ② また読書ペース落ちまくり。薄い平べったい小説なのに進まない。あまり良い出来ではないこともある。さっさと片づけて 次に進もう。
③ 昨日はTV多く 大相撲、バン記者、BS巨人戦、八重の桜、半沢直樹と続く。 23時半就寝 3時50分起床。
④ウオーキング(ゆっくり、止まらない、頑張らない、距離スピード求めない )36連勝 59勝68敗 達成 16時54分出発 17時54分帰宅 60分
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|