asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年02月01日(土)
汚れっちまった悲しみに |
< ダイエットの天敵。
| 遺伝子。 >
|
汚れつちまつた悲しみに 今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに 今日も風さへ吹きすぎる
汚れつちまつた悲しみは たとへば狐の皮裘
汚れつちまつた悲しみは 小雪のかかつてちぢこまる
汚れつちまつた悲しみは なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは 倦怠のうちに死を夢む
汚れつちまつた悲しみに いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに なすところなく日は暮れる・・・・・
「中原中也詩集」より
有名な詩だと思う。 中学校の頃に図書館でふと目に留まった中原中也の詩集。 まだ意味もよく分からないままに、何とはなく心惹かれたこの詩。 宿命に翻弄された人生を嘆くもよし、強く立ち向かうもよし、人それぞれの人生がある。
昨日、月末に、別れたダンナさんから振り込みがあった。 毎月きちんと生活費を振り込んでくれることに心から感謝している。
ダンナさんは実業家。 若い頃は挫折の繰り返しだったけれど、今は成功して海外にも支社を持つまでになった。 歴史好きで、よく難しい本を読んでいた。 給料が入らないことがよくあったけれど、助け合って暮らしていたあの頃は幸せだったと思う。 社会で成功したダンナさんは変わってしまった。 お金は人間を変えてしまう。 今のダンナさんには魅力を感じない。
でも、紛れもなく子どもたちの父親であるし、10年間は一緒に暮らした人だ。 昨春に大病を患って以来、ずっと具合が悪いという。 早く健康を取り戻して幸せになってもらいたいなと思う。
今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|