春の匂い。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>春の匂い。
14年03月28日(金)

春の匂い。

< あめのちはれ。  | アンバランス。 >

昨日は1日ダウンしていた。
日頃の疲れがたまっており、3時間くらいは昼寝をしていた。
あとは、テレビを観たりして、まった~りと過ごした。

たまには肩の力を抜いてもいいかな。
3月にはいってずっと全力疾走してたような気がする。
生活環境が変わっても、頑張り続けて、ちょっと疲れた。
手抜きをしても、ま、いっか~と思える自分になりたい。


夕方、ベランダに出ると春の匂いがした。
空気は冬のように透明ではなく、どこか混沌とした感じ。
春は切ないな。
春は別れと出会いの季節。
ずっと放ったらかしにしている遠距離のカレは元気だろうか。
たまにメールが来たり電話がかかってきたりするけど、気持ちはもうすっかり離れてしまっている。
縁がなかったんだよ。

今はね、
親子3人で暮らすことがホントに幸せだなって思う。
刺激的なことは何もないけれど、ゆるりゆるりと流れていく時間が愛おしい。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
12.2%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
9667点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2267kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
40.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
6時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
クリームシチュー(0.3人前) 158 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
サブウェイ ハム(0.2人前) 57.6 kcal
トースト(0.5人前) 135 kcal
ウェンディーズ 和風ドレッシング(0.1人前) 4.2 kcal
10時
カフェオレ(1人前) 103 kcal
12時
インスタントラーメン(袋・ノンフライ)(1人前) 356 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.5人前) 111 kcal
もやし(1人前) 37 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
たけのこ(0.5人前) 22.8 kcal
16時
MEGMILK パンナコッタ(1人前) 180 kcal
森永 生チョコ(1人前) 190 kcal
21時
五目炊き込みご飯(1人前) 342 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
揚ギョウザ(1人前) 364 kcal
オリジン東秀 焼き鳥(1人前) 62 kcal
  2267 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/03/28 05:58
おはようございます。
疲れが出ちゃったんですね、ホント全力疾走だったと思いますよ。
親子3人で幸せになること、私も他人ながら望んでいます。
あまり肩の力を入れずに自然に任せて暮らしていってくださいね。
自分の時間も大切にしながら…
 asakomam 2014/03/28 08:55
ガーベランコさん

慢性的な睡眠不足かな。
晩ごはんが10時過ぎなんてことがあります。
自分の楽しみも充実させたいです。
打ち水 2014/03/28 06:06
家族がそばに居る生活がいいんじゃないでか
お母さんと一緒に暮らしていないでまったりとしてられる、いいじゃないですか
 asakomam 2014/03/28 09:18
打ち水さん

昨日はまったーりと過ごしました。
たまには、手抜きもよいかなと思います。
みたお 2014/03/28 07:43
春だもんね~♪
ワシも疲れてるけどなかなか休めないわ…
 asakomam 2014/03/28 09:43
みたおさん

春は眠たいです。
みたおさんもどこかで時間を作って休むようにされてください。
たわし68 2014/03/28 07:49
>ゆるりゆるりと流れていく時間が愛おしい
いい休養が出来たみたいですね。
これからも、ゆったりと、心豊かに・・・。
 asakomam 2014/03/28 09:44
たわし68さん

昨日はホントに寝てばかりゴロゴロしてました。
毎日毎日、雑用に追われて自分の時間がなかなか持てないです。。
ココアパパ 2014/03/28 08:53
>日頃の疲れがたまっており、3時間くらいは昼寝をしていた。
息子さんの帰宅で、慣れるまでは仕方ないネ(´・_・`)
シッカリ休息を取らないと、体が持ちませんよ~
 asakomam 2014/03/28 09:46
ココアパパさん

そうですね~。
昨日も息子は10時過ぎの帰宅で、それから晩ごはんを食べさせるとかなり遅い時間になってしまいます。
こまめにちょこちょこ休むようにしたいです^^。
mamchan 2014/03/28 10:17
>たまには肩の力を抜いてもいいかな。
ソレって絶対に大切なことだと思います。突っ走り続けたらどこかで体と心がプッツンしちゃうかも・・・。
そうなる前にちょこちょこな少しずつの時間でいいから休まる時を作ってくださいね。
>親子3人で暮らすことがホントに幸せだなって思う。
我が家は娘と2人だけど、同じくそう思っています。気持ちが穏やかになりましたものo(^▽^)o
 asakomam 2014/03/28 10:28
mamchanさん

30代の頃は刺激を求めてた。
40代で心の病になり、人生観が変わりました。
50代で少し老後のことを考えるようになり、最近は冒険はしなくなりました。
突っ走ると息切れがします。
焦らずゆるりをモットーに生きたいです。
ボンド88 2014/03/28 15:18
私は走らされています^_^;)
なので走らなくてもいいときは、思考回路がとまります。
なのでしなければいけないこと以外何も出来ません。
いかんなぁこの人生・・・と思いながら何も出来ない・・・
 asakomam 2014/03/28 15:34
ボンドさん

早朝からのお仕事ですよね。
大変そうだなと思っていました。
わたしも働いているころは、毎日しなくてはいけないことを淡々とこなしていましたよ。
休日は買い物やら食品の下ごしらえやらで忙しかったです。
無財の七施 2014/03/28 15:56
ゆっくり、身体を労って下さいね。
 asakomam 2014/03/28 16:36
ゆうちゃん062さん

きょうもゴロゴロ生活でしたー!
syunfamily 2014/03/28 16:10
>刺激的なことは何もないけれど、ゆるりゆるりと流れていく時間が愛おしい。
それが一番幸せなんですよ~。
刺激的な事が多ければ、辛い事も同じ位起こりますからねぇ~(^^;
 asakomam 2014/03/28 16:38
syunfamilyさん

その通りです。
でもそういうことを分かるのは歳をとってからなんです。
平凡であることって案外に難しいものです。。
megulalala 2014/03/28 20:39
私も忙しいけど
休めるときは思いっきり寝ますよ。だらだら・・・
そうじゃないと身が持たないモンネェ~♪
 asakomam 2014/03/28 22:02
megulalalaさん

本当にそうだね。
わたしはきょうは7時に休みましたよ、
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする