asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年06月03日(火)
低脂肪乳でダイエット。 |
< 過食と腹痛。
| 記憶にないこと。 >
|
わたしは子どもの頃は牛乳が苦手だった。 小学校の給食で出される牛乳は消毒臭くて飲めなかった。 昔は給食を残すと先生に叱られて無理矢理食べたものだ。 わたしはパンも苦手だった。 市販のものに比べ一回り小さく硬い食パン。 1枚食べるのがやっとだった。
パンは残してもよい決まりになっていた。 家に持ち帰ったパンを父が焼いて食べていたものだ。 昔はそういう貧しい時代だった。
最近になって、牛乳を低脂肪乳に切り替えた。 低脂肪乳は普通の牛乳に比べ癖のある風味をしている。 もっぱらカフェオレにして飲んでいる。 たまに気が向くとバナナジュースやらフルーツ牛乳にしている。
子どもたちは牛乳を飲まない。 息子はグレープフルーツジュースと野菜ジュース。 娘は缶コーヒーやコーラ、フルーツジュースが多い。 わが家で牛乳を飲むのはわたしだけ。 1ℓのパックを週に2本くらい飲む。
わたしの記憶違いかもしれないけど、 確か普通の牛乳よりも低脂肪乳の方がカルシウムの含有量が多いはず。 カロリーも低いし言うことなしだ。 もっとも間食を我慢するのが重要ポイント。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|