☆信玄餅を知らない?(☆。☆)?【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆信玄餅を知らない?(☆。☆)?
14年08月10日(日)

☆信玄餅を知らない?(☆。☆)?

< ☆信長協奏曲  | ☆WAKUWAKU... >
すっごく美味しいと噂の信玄餅プリンを次女が買って来てくれて
長女彼氏に食べな♪( ̄∇ ̄)って
すると彼は

信玄餅って何?って

そこにいた全員が えー?
信玄餅知らないの?と逆ビックリびっくりタマゲーション!

きっと私は子供の頃から多分一生分食べてる気が(笑)
その位馴染みの深い信玄餅を、関西出身沖縄在住の彼はまさかの

知らない?んだー!不思議(^◇^;)

でもあれってちょいと食べるの難しいよね?
容器の中に黒蜜入れると溢れるし
包んであるビニールにきなこ餅をあけて、黒蜜かけて食べる派だけど
して最後に余ったきなこと黒蜜を舐める→お行儀悪い?(笑)

山梨といえば信玄餅!
昔はお土産に頂いたらめちゃ嬉しかったけど、最近は食べ飽きた感も
そんな人達対策?にきっと信玄餅プリンなるものが出来たのかな?

あと、信玄餅飴とやらも買って来たよ(*^O^*)


昨夜は10時過ぎに隣の嫁はんが

コストコ行って来たー!食べきれないから貰って下さいと

パンにチョコレートマフィン、プルコギにでっかいビザ
そしてキッチンペーパーを持って来てくれました(*^_^*)

お金払うよ~って言ったら、いいですよ!だってまたご飯食べに来るし( ̄∇ ̄)だって

あらあらまあまあ気を使ってくれてありがとうね(o^^o)



コメント
みたお 2014/08/10 07:42
信玄餅プリン・・・信玄餅飴・・・
企業努力してるんだね・・・(^^;
そのうち信玄餅羊羹とか信玄餅饅頭、信玄餅パン、信玄餅ピザ、信玄餅餅って訳分からんまで
進化するのかも~~(笑)
ワシも何回か食べたことあるよ~^^
おいしいけど、キナコ多目でちょっと食べにくいかも(^^;
でもさ、いつからあるか知らないけど、昔の人に(ってもそれほど昔じゃないだろうけど)とっては
それこそご馳走だったんだろうね~^^
>山梨といえば信玄餅!
ワシは山梨といえば果物とワイン!かな~♪
 きこたん 2014/08/10 08:01
私の一番は!笹一酒造だけどねー(o^^o)
そう、なんか食べ辛いよーな
でもあの行程を経て食べるのがまた美味なのかも?(笑)
.taka 2014/08/10 08:47
震源持ち…こういう変換が出たよ。
信玄餅ってしりまっしぇん〜。
九州生まれ、関西長い人です。
 きこたん 2014/08/10 15:51
やはり関東地方にしか浸透してない的な?
赤福までは届かない銘菓なのかなー?(^◇^;)
司城さん 2014/08/10 09:21
信玄餅2回くらい食べたことあります(^ ^)。美味しいですね!
 きこたん 2014/08/10 15:52
美味しいよねー(*^O^*)
でも私はもう食べ飽きたかな?
信玄餅プリンは食べたいー♪
やぎひげ 2014/08/10 09:26
次男は、小学校の林間学校で「信玄餅」を知って、大好物になりました。
食べ方いろいろありそうですねぇ。わちきは、美味しいけど、ちょっと、食べ方面倒かなって感じ。m(__)m
 きこたん 2014/08/10 15:54
そーなんだよね、めんどくさい(笑)
でもあの面倒臭さが売りかもだね(o^^o)
鉄瓶 2014/08/10 11:37
凄いなぁ。
食べたら太りそうな物ばっかし。(^○^)
桔梗屋の信玄餅、そりゃ食べたいですが
じっと我慢の子であった。(‥;)
http://www.takashimaya.co.jp/img/shopping/product/product_image_main/6...
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/0400001568/itemlist/0400002...
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6%A1%94%E6%A2%97%E5%B1%8...

ここでたまにランチします。
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/27824/150x150_...
http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19005649/dtlrvwlst/5662567/
http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19001052/
↑同じ場所。歩いても行ける、ここ、15分。

信玄餅アイス(◎-◎)
http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19008008/
これは知らなかった。
うわぁ、信玄ソフトもプリンも(◎-◎)
http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19008008/dtlphotolst/1/smp2...
今度食べてみようっと。(^-^)
同じお店なのに店名がいくつもあること。ボソッ(‥ )

桔梗屋 信玄桃
http://www.amazon.co.jp/%E9%9A%A0%E3%81%97%E6%B9%AF%E3%81%AE%E9%87%8C%...
笑える、なんでも信玄って、あはははっ(^○^)
えっ、これってお菓子なの?(?_?)

中には小さな桃そっくりの和菓子が12個入っています。桃の出荷箱そっくりのお茶目な箱です。
おまんじゅうの中身はピーチゼリー入りの白餡です。

おまんじゅうだ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41GXrKZG12L.jpg
http://www.amazon.co.jp/%E9%9A%A0%E3%81%97%E6%B9%AF%E3%81%AE%E9%87%8C%...

桔梗屋 やるねぇ(拍手)

桔梗屋のテレビCM
昔からずーっと同じ映像と音楽、何十年も前からだよ。
今でもやってる、
山梨放送(YBS)では。
笑えます。
株式会社桔梗屋 懐かしのCMシリーズ 1 すずめ取り編
https://www.youtube.com/watch?v=eCsHOxFLgI8

こちらのCMは1980年前後に撮影・作成したものです。最近もテレビCMに使用しています。だってさ。(^○^)

ききょうや風林火山甲府駅店 - 地域情報動画サイト 街ログ
https://www.youtube.com/watch?v=rFqGyF0WJ2c
山梨 桔梗屋 お菓子のアウトレット1/2 GW朝6時
https://www.youtube.com/watch?v=RyKfK0WSg_M
山梨 桔梗屋 お菓子のアウトレット1/2 詰め放題中
https://www.youtube.com/watch?v=dMkpwOsvuMc
アウトレットの信玄餅10個一度に.MTS
https://www.youtube.com/watch?v=gq_PnALY_Hg

おら、桔梗屋の回し者ではございませんから。m(_ _)m
 きこたん 2014/08/10 15:57
桔梗やのCM見たことない!
地元すげー!(笑)

信玄餅ソフト美味しそうっ!
今週長野行くから途中のサービスエリアで
遭遇出来たらいーな(o^^o)

沢山の信玄餅情報ありがとうございました☆
xAKIx 2014/08/10 12:35
信玄餅、見たことはあるけど、食べたことはありません。四国出身、茨城在住5年目です(笑)
お土産屋さん行くと平積みしてあるけど・・・そんなにおいしいなら食べてみたいものですね♪
 きこたん 2014/08/10 23:14
近県だから遭遇するよねー(*^O^*)
次回是非体験してみてくださいね♪
鉄瓶 2014/08/10 14:06
太るから食べない方がいいっすよ、xAKIxさん。(‥;)
 きこたん 2014/08/10 23:15
あらまっ!(^◇^;)
どんぐり27 2014/08/10 15:14
私も未経験よ。
 きこたん 2014/08/10 23:16
送りたい!けど
制限あるかな?(笑)
mommomo 2014/08/10 18:40
あれ、食べるのにコツいるよね~。

今はデパートの諸国漫遊コーナーにほとんどの物が並ぶから、
お土産も考えちゃうよ。。。 
 きこたん 2014/08/10 23:18
だよねー
高島屋の地下なんか日本全国の銘菓が(^◇^;)

長野土産は
お煎餅&チョコ&有明の~ハーバー~(゚▽゚*)
にしました♪
鉄瓶 2014/08/11 03:04
談合坂SA(上り)ショッピングコーナーに
桔梗屋東治郎がある。
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=502
http://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19007070/dtlrvwlst/5307277/
信玄餅ソフトはあるかなぁ、ないかもね。(x_x)
信玄餅プリンはあるようだね。(^o^)


 きこたん 2014/08/11 06:07
ありがと~!
昨夜信玄餅プリン食べた(笑)美味しかったよん(o^^o)
ソフトクリームは出会えたらラッキー☆( ^o^)ノ

打ち水 2014/08/11 08:07
信玄餅でずいぶんとコメントが
ありましたね

隣県が山梨と言う事もありよく知ってます。
 きこたん 2014/08/11 09:47
本当に・・(#^.^#)
静岡県の銘菓と言えば・・うなぎパイ(夜のお菓子)ですよねー♪うふふ♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする