夏休み29日目・お墓参り【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>夏休み29日目・お墓参り
14年08月16日(土)

夏休み29日目・お墓参り

< 夏休み28日目・雨  | 夏休み30日目・体... >
夏休み29日目・お墓参り 画像1

降り続いていた雨がようやく上がり
少し陽も差してきたので
父のお墓参りに行ってきました。

霊園周辺は雲がかかって今にも降りそうな感じでしたが
そこから見える景色はクリアでいい眺めでした。



午後は、高校時代の部活仲間で女子会♪



夕方実家を出発し、自宅に戻ってきました(^-^)






コメント
audrey 2014/08/16 23:18
今年のお盆は親子別々で海外に行ったのでお墓参りはまだです、、、
自宅の仏壇に手を合わせました(汗)

部活の女子会って楽しそう☆
部活、何されていたんですか?
 kyo-ka 2014/08/17 21:52
孫・子が揃うこともなかなかないので、
この機会にバタバタと行ってきました。

部活は中高と吹奏楽部でした(o^^o)♪
男女関係なく仲良かったんだけど、
やっぱ女子会は気兼ねなく色々おしゃべりできて楽しいです!
yukatroll 2014/08/17 22:42
へーぇっ。
すごいなぁ。
吹奏楽部ではどんなパートを担当していたの?



 kyo-ka 2014/08/18 08:00
ユーフォニウムって楽器を担当してました♪
6年間やってたのに、たいして上達せず・・・
今ではもう、楽譜読むのも一苦労(笑)
yukatroll 2014/08/18 18:44
>ユーフォニウム
初めて聞く楽器で、画像検索しちゃいました。
あ~、見たことある~。
友人の娘さんが金管バンドの優秀校で、
かつて、よく、大きな大会の応援に行きました。
重そうな楽器ですよね。
音も重厚そう。

今は機会もなく見なくなりましたが、
生の吹奏楽は迫力があって、トリハダもの。
パレードも好きです。



 kyo-ka 2014/08/20 09:10
ユーフォは中低音担当。
オーケストラだと、チェロのパートにあたります。

高校時代、運動会ではマーチングもしましたが、
ホント体力勝負。
それなりに体力作りトレーニングしてたというのもあるけれど、
あの頃は体力あったな~
若かったな~(笑)

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする