ミステリー記念日なんてあるんですね。 エドガー アラン ポーはたしか江戸川乱歩が真似て名前をつけたんですよね。 あれ? 逆だったかな?
その通りでしょ。 江戸川乱歩はエドガー アラン ポーの真似だったと思います。(^^;)
きのうはすごかったよ雨が 初めての川下り(道路が川)と、車が泳いだ
静岡県は特に凄かったみたいですね。 台風が浜松付近に上陸した時が勢力が一番強かったらしいですから。 あの雨の中を車で走られたのですか? 水没しないで良かったですね。(‥;)
私のハンドルネーム、司城さん(もとは司城貴子、今もペンネームですが)昔読んでいた、笑う大天使という漫画の主人公が司城史緒という勉強もスポーツも何でもできる女の子でした。そっからパクりました。余談でした。(^ ^)。
本名かと思っていました。(^^;)
なるほど~ 深い! か・・・?(笑) ワシのはもっと深いぞ~ ウチに「みた子」がいるので「みたお」… 深いだろ~~(爆) これはカミさんが付けたHNでわ~(笑)
みたおさんのも本名かと思ってた。(^○^)
なるほど~~~ 私はみた兄さんより深いぞ~ 考えている時に、ふと横を見ると接着剤があったんです。 それで「ボンド」そして末広がりで縁起がよさそうなので88・・・ ど~だ、深いだろう~(笑)
ははっ、随分と適当な・・・あははっ。(^o^)
ほう、哲学者が、鉄瓶と名乗る…ね。
そうなんですよ、鉄瓶のてつは 本当は哲学の哲の意味が含まれているんです。( ̄^ ̄)
そういえば私の「ムッキー」ってなんでだろう?他での使用は一切無いし・・・ 正直記憶が無いんでsね。 適当に付けた名前でも皆さんとお付き合いいただいてるわけで、何か申し訳ないような気も・・・ でもまぁ、変わったネームなんで覚えてもらいやすいかな?
そうですよね、かなり印象に残るネームだと思います。(^^ゞ
てっきり南部鉄器の鉄瓶と関係があるのかと思っていました。
南部鉄瓶ね。 普通そう思いますよね。 以前は鉄瓶28号なんてハンドル使ってた頃もありました。(^^;) http://stc-bikedaisuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f9a/stc-biked...
私のは適当につけた名前です。 いくつかあるペンネームのうちの一つを英語表記で・・・xで囲んで被らないようにしてあります^^ Q&Aで表示される名前も、ペンネームのうちの一つです~。 ここ、最初につけた名前でQ&Aハンネが固定されるみたいです。
xAKIxさんのも本名かと思っていました。(^^;)