asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年10月24日(金)
価値観、限界へ。 |
< 人間関係。
| 美容院。 >
|
昨夜のメニューは、 五目御飯、キムチチゲ、じゃがいもとウインナーのグラタン。 朝から下ごしらえをして頑張って作ったのにな。 娘はちょっと食べたけど、息子は一瞥して外食に出てしまった。 これは嫌がらせ以外の何物でもない。 たぶん、おとーさん行きつけの店では顔パスで食べれるのだろう。
でも、まあいいさ。 悲しくなって全部捨ててしまった。 だってわたしのごはんは子どもたちの残り物ばかり。 まあいいさ。
ただね、こういうことが日常茶飯事になってしまうと結局困るのは子どもたち自身。 お金持ちって、一生お金持ちでいられる保障なんてどこにもない。 もし貧乏になって落ちぶれたら質素な生活に戻れるのか。 わたしの作るごはんのことを息子は、 「クズのようなめし!」と言って憚らない。 わたしのことを。 「あんた、おまえ、てめえ、クソ野郎」と呼ぶ。
我慢してることがストレスになっている。 こんな子どもたちに変えてしまったのはおとーさんだ。 まあいいさ。 子どもたちも親になり成長すればいつかは自分たちの過ちに気付くはずだ。 わたしはわたしの人生を歩んでいけばいいさ。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|