asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年11月12日(水)
ひとりになる時。 |
< 雅子さま。
| ぬくもり。 >
|
子どもたちと離れることになりそう。 わたしの思いは伝わらなくて子どもたちは父親を選んだ。 お金の力はすごいな。 でもそこまでして子どもたちが欲しい気持ちも分からないでもない。
いろいろ書きたいけれど、 ここには書ききれないくらいたくさんの言葉たち。 中途半端に書くと誤解される人も多いかと思うので敢えて書かない。
わたしの紡ぐ言葉たちは時に誤解を生む。 ときおり届くバッシングのメッセージたち。 バッシングとまではいかなくとも面白く思っていないことが伝わってくるものもある。 説明しても分かってくれなくて離れていく人もいる。 それでいいと思う。
わたしはいろいろな経験をしてきた。 これからはその経験を活かせるような、また人のためになるような生き方をしたい。 自分の幸せだけでなく人の幸せを願えるような人になれたらいいな。
わたしは口下手だからうまく愛情表現ができなかったのかもしれない。 以心伝心とはいうけれど、やはり言葉で表現しなければ伝わらないこともある。 肝心なことを子どもたちに話せなかった。 離婚の原因は一切話していない。 もし話していたら、ママは可哀想なんだなって思ってくれたかもしれない。
シングルマザーとか寡婦とかいうけれど。 社長という響きのほうが魅力的だろう。 娘の病気が気がかりだけれどパパがなんとかしてくれるだろう。 あとどのくらい一緒に暮らせるのか分からないけれど仲良くできたらなと思う。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|