asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
15年01月09日(金)
旅立ちはフリージア。 |
< ランチバイキング。
| チェリーブロッサム... >
|
|
1ケ月くらい前にカラ友さんと会えそうな機会があった。 たまたま時間が合わずに叶わなくて残念だった。
プロフィールで恥ずかし気もなく顔を晒しているけれど、リアルなわたしはとても取っつきにくい性格をしている。 小心者なのでなかなか胸襟を開くことができないせいかもしれない。 また黙っているととても賢そうに見えるらしい。
わたしは以前に3年くらいネットから離れていた時期がある。 その当時書いていたブログが炎上してものすごく傷ついてしまったから。 ネットを離れると時間ができる。 ちょうどその頃に通信教育で教育学を学んだ。
生真面目なわたしはレポートも試験勉強もスクーリングも予定通りに完璧にこなした。 40代半ばのことだが、歳を取っても学ぶ姿勢は大切だなと思った。 尊敬する方の言葉に、 「学は光なり。学ばざるは卑し。」という言葉がある。 また何か始めてみようかな。
わたしはひとりになる決心はついている。 その気持ちをきちんと子どもたちに伝えようかなと思う。 「あなた達はおとーさんの籍にあるのだからおとーさんの所に行きなさい。」と。 月曜日に医師から言われたことはやはり王道なのではないか、いろいろな考えが逡巡する毎日。 それでもわたしの元に残りたいというのなら条件付きで受け入れようか。
さっき、娘がトイレに起きてきて寂しそうな顔をしていた。 「きょう一緒に出かけてくれる?」と言った。 「いいけど、あさイチだよ。」と応えると、 「うん。」と言う。 やはり「甘えの歪んだ」子どもたちなのだろうか? でもやはり毅然とした態度を示していこう。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|