やぎひげさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
1月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
15年01月21日(水)
曇り 50kg |
|
< 晴れ ポチッとな6...
| 曇り 準備 >
|
昨日から左足に掛けられる荷重が50kgとなりました。わちきの体重は68kgだから、2で割ると34kg。 ですから、だた立つだけであれば両足に同じように体重を掛けられるわけです。 洗濯物をかけたり、炊事するために立つことは普通に出来る事になりました。 逆に50kgを掛けることは、なかなか感覚が分からないので難しいです。雰囲気でやってます。
それから、松葉杖が片方になりました。これがまたなかなか難しい。松葉杖は右足側につけます。 そうすると、左足と松葉杖が同時に動きます。左足に体重をかかる時に松葉杖にも体重をかけて支えます。 どうしても、松葉杖側に傾いてしまうのですが、なるべく傾かないようにと。難しいなぁ。 昨日1日やってみて、ちょっと膝が痛い。無理はだめです。 少しづつ歩いて体重も掛けていかないと、急に二本足の自立は怖い。でも、少しづつですねぇ。
昨日もなかなかの忙しさ。タイヤのチェックにオートバックスへ。先日、タイヤを交換したので、ナットのチェックです。 リハビリ通院が終わった後は、去年、オーバーホールした時計の再修理。時刻が狂います! はて? メーカーでのオーバーホールだったのになぁ。まあ、しっかり直して貰いましょう。
月末までにやることはいっぱい。上手くやっていきましょう。 では、今日もリハビリがんばろ〜!
今日から天気は下り坂、寒くなりそうです。皆様、ご注意下さい。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|