中国の元素周期表、スゲー【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>中国の元素周期表、スゲー
15年03月03日(火)

中国の元素周期表、スゲー

< ポジティブ・シンキ...  | 児童の姿勢を良くす... >
中国の元素周期表、スゲー 画像1
中国の元素周期表、スゲーな。

ええっと、スイヘイリーベ、ボクノフネ…..
ってたどって行ったら、硫黄(S)の「硫」くらいしか一致しないな。

石へんと金へんのオンパレード。
いったいどうやって覚えるんだ。

湯のみに書いて…...って寿司屋かよ。

昨日は一日中、生臭い会議。
かなり疲れた。

元素周期表眺めていたら…...もっと疲れそうだ。
日本人で良かったよ。

(昨日の運動)昼ラン 3.5km



【記録グラフ】
体脂肪率
20.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1236kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
35.7%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
59.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
3月2日の食事(1人前) --- kcal
7時
ごはん(1人前) 235 kcal
松屋 生玉子(1人前) 76 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
野菜炒め(1人前) 262 kcal
20時
焼き魚(1人前) 283 kcal
サラダ(1人前) 90 kcal
山菜おこわ(1人前) 200 kcal
  1236 kcal
食事レポートを見る
コメント
かいけいぱぱ 2015/03/03 06:06
ホント、スゲーとしかいいようがないですね。
絶対、覚えられないや(^^;
 tomytomy 2015/03/04 04:27
でも湯のみには欲しいかも(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする