世界一貧乏な大統領の言葉【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>世界一貧乏な大統領の言葉
15年03月04日(水)

世界一貧乏な大統領の言葉

< おいらも女の子だも...  | 戦後70年 >
あなたはご存知ですか?世界一貧乏な大統領のことを、、、
このウルグアイのホセ・ムヒカ大統領のスピーチがいま世界に衝撃を与えています

ホセ・ムヒカ大統領は、、、
郊外の静かな農場で質素に暮らし、個人資産は約18万円相当の車1台のみ
給与の大部分を財団や政府などに寄付し月1000ドル強で生活をしているという
南米の小国ウルグアイに、世界最貧とも言われる大統領がいます

豊かさとは何か?、人生で大切なこととは何か?
彼のスピーチに感銘を受ける人が続出しています

ホセ・ムヒカ大統領のお言葉です

貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです
発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません
愛情や人間関係、子どもを育てること、友達を持つこと、そして必要最低限のものを持つこと
これらをもたらすべきなのです

私たちは発展するために生まれてきているわけではありません
幸せになるためにこの地球にやってきたのです
人生は短いし、すぐ目の前を過ぎてしまいます
命よりも高価なものは存在しません

今、人間が見直すべきこととは何か?
改めて私たち一人一人が、考えなくてはならない時ではないのか?って思いました

とっても大切なことをおっしゃっています
もし時間があったら大統領のスピーチを聞いてみてください
改めて、私たちの生き方に、何が大切なことなのか?ってことを考えさせられるスピーチだと思います

http://whats.be/2180

世界には、こんな大統領もいるんですね

http://matome.naver.jp/odai/2141810938338364601?&page=1

コメント
打ち水 2015/03/04 08:14
何かのテレビで見たよ
大統領の車に乗せてもらった人が出てきた

謙虚な方は確かにすばらしい
真似はできませんが、その方の生きざま、心意気が分かります

フォーブス誌億万長者番付
この差は何だろう?考えても仕方ないことですが

風呂洗って、幸せを感じてきます。
 世界平和 2015/03/04 08:32
打ち水さん、おはようございます♪

打ち水さんも見ましたか?
おいらも2~3日前までこの大統領のことを知りませんでした ^^;

テレビを見ていて鳥肌が立ちましたよ
こんな素晴らしい大統領が世界にいるってことに・・・@@;

改めて幸せの価値観を、考えさせられましたよ

おいら、たくさんの裕福な方々を見て来ましたが、
この大統領のような人相をした方はほとんどいません

人相ってその方の生きざまが出るって聞いていますが、
改めて自分の生き方を考えさせられる、スピーチでした
打ち水 2015/03/04 08:57
子の大統領に似た方が、近所の居酒屋のおやじです
失敬しました

 世界平和 2015/03/04 09:30
あはははっ、、、きっと素敵な方なのかな? ^^;
みたお 2015/03/04 09:04
どっかのソーリに聞かせてやりたい言葉だね…
あ…ヤツには理解出来ないか(--;
 世界平和 2015/03/04 09:34
経済優先のこの世の中、、、
なんか違うんじゃないか?って思うこの頃

本当の豊かさって、何なのか?って、考えさせられます、ね!!
鉄瓶 2015/03/04 09:35
見たよ、テレビで。
誰かがヒッチハイクして車に乗せてもらったら
大統領夫婦の車だったてやつね。
たしか、車種は何十年も使っている古いビートル。
こういう人が本当の政治家だと思いますよ。

今の日本の政治家は
裕福な暮らしをしてる人が多いでしょ。
本当に社会のことを思ったら
あんな多くの収入を貰える訳がない。
自分たちの私利私欲が最優先なのですよ。
私利私欲が無いのだったら
多くの貧しい人達に自分たちの給料をわけてあげるのが
あたりまえでしょうが。

世のため人のためという動機はあくまでも建前であり、真っ赤な嘘だ。
どこからどう見てもそんな立派な人間ではない。
面構えからして悪党の典型ではないか、どいつもこいつも。(‥ )


 世界平和 2015/03/04 11:43
鉄瓶さんも、見ましたか~?
どう?、感動したでしょ!!

>こういう人が本当の政治家だと思いますよ

そ、そうですね (´ー`A;) アセアセ
素晴らしい方だと思いました

>自分たちの私利私欲が最優先なのですよ

確かにそう感じることは、少なくありませんが、
おいらはみんながそうだとは思っていません
給料が高いかは、その方の働き次第だと思ってます

多くの国民が、もし不満を持っていたのなら、
期待に応えられてない、政治家が多いってことかな?

おいらも人のことを言える立場でないので、ここでは控えますが、
ただ、おいらは、政治家や経済的に裕福な方々に言いたいわけでなく、
世界中の人たちに、もっと生き方や考え方をもう一度見直す機会を与えられているんじゃないか?って、思いました

たぶん、たぶんですよ
この大統領が言いたいことは、そこではないか?って、おいらは思います

このままでは、地球の資源や食物は枯渇します
もう少し、、、
そうだなぁ~???、、、
みんなが少しずつでいいから、、、何てことを考えさせられました
やぎひげ 2015/03/04 09:37
素晴らしいですね。流されない心、それが大事なように思う。
う〜ん、最近、わちきは物欲の塊だ。なぜ? そこを考えて見なければ。
 世界平和 2015/03/04 12:01
素晴らしい方ですよね

>う〜ん、最近、わちきは物欲の塊だ。なぜ? そこを考えて見なければ。

あはははっ、、、
なぜ?って考えることは大切ですね

貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
、、、って、言葉が、、、おいらには、ズシッて心に突き刺さりました、よ ^^;
司城さん 2015/03/04 12:14
無限の欲がある貧乏。。。
私もそうだったなあ(^ ^)
 世界平和 2015/03/04 12:47
本当の豊かさを教えてくれたように思います
ここ2~3日、いろんなことを考えさせられています

今は多くの人に、この大統領のスピーチを聴いて欲しいなって思ってます
mommomo 2015/03/04 15:24
"欲"は必要だと思う。 大事だとも思う。
まっ、欲にもいろいろあるからね。 質の問題かな。

ブータンだっけ、幸せの国。
確かあの国も貧しかったんじゃないかな。
上に立つ人が魔力的な国は、お金には変えられない何かが得られるんだね、きっと。
 世界平和 2015/03/04 18:58
この大統領が言う欲は、無限の欲ってことだね
確かに欲はないと、向上心に掛けると思うが、
momoちゃんが言う、質の問題だね

ブータンか~、、、そう言えば何年か前に幸せの国って言ってましたね
おいらも時々、昭和35~45年頃をよく懐かしく思い出します
あの頃はよかったよ、、、って、言うおいらは、もう昔人間か???(笑)

>上に立つ人が魔力的な国は、お金には変えられない何かが得られるんだね、きっと

そうかもしれませんね!!
もう、物の時代ではなく、心の時代(精神性の時代)ってことでしょうか?ね~?
ボンド88 2015/03/04 18:16
私もお金はそれなりの生活ができるだけあればいいかと思います。
でも毎月の赤字だけは避けたいですね^_^;)
まあ、ご飯がおいしく食べられて、みんなが健康であるという意味においては私は幸せであります♪
 世界平和 2015/03/04 19:14
ボンちゃんが言うように、住むとこがあって、ご飯が食べられて、健康でいられる
本当は、これだけで充分ですよね~♪

おいらはいつもこう思ってます
この時代にこの日本に生まれただけでも、もう幸せではないかって、、、
一昔だったら戦争があったし、
この先の子供たちのことを思うと、生きて行くのも大変だろうなぁ~って思います

今おいらたちに出来ることは何か?
それをこの大統領は世界に向けて言いたいのではないか?って思います
syunfamily 2015/03/04 23:14
ニュースで見たよ~。
ウルグアイのホセ・ムヒカ大統領の爪の垢でも、
日本の金まみれな~総理大臣や与党&野党の~
バカ政治家どもに飲ませたいね~~(怒)
 世界平和 2015/03/04 23:54
世界の大統領や首脳たちは、このスピーチを聴いて、どう感じたのかなぁ~?
もう、我が国だけの問題ではないんだと思いますよ

世界中の人たちに、このスピーチを聴かせたいですね

今の地球に起きている問題は、
人間の生き方に問題があるんじゃないかな?と思うのですが、いかがでしょ!!?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする