ウォーキングの代わりに草刈【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>ウォーキングの代わりに草刈
15年04月05日(日)

ウォーキングの代わりに草刈

< 家のまわり36分約...  | 深谷あたりうろうろ >
とうとうやってきた草刈シーズン(^_^;)

いちじくの木の枝はらいのあと、畑の中の草刈。
昨日は建物のまわりをちびちび指で草取り。
今日はおっきな鎌で畑の中を根っこから草刈。
重労働。

あらかじめ60分と決めて主人と二人で決行。
やりすぎると後で辛いから。
もう二人とも若くないからね・・・(^_^;)

なのでウォーキングはなし。




【記録グラフ】
除草(のべ時間)
123分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
万歩計
7700歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
komokomo 2015/04/05 22:27
お疲れ様でした!
夫婦健康で仲良く、長生き! ですね♪
 ぴぃずま 2015/04/06 08:16
目指します!!!!
(v^ー°) 
節翁 2015/04/05 23:08
戦後2年目、海外から引き揚げて半年間、農家にお世話になり、
田植え、草刈、稲刈りを経験しました。
田の草取りはかなりの重労働でしたね。

 ぴぃずま 2015/04/06 08:20
ご苦労なさった日々ですね。
大地の大切さが身にしみますね。

土地があるから、実も収穫でき、草刈もできる。
「草刈大変!」なんて言いつつも、夫婦でいつも感謝して草刈させてもらってます(^・^)
yukatroll 2015/04/06 00:31
お疲れ様。
草取りは大変だけれど、
土や草、花に触れると、スゴク気持ちがいいよね。
無理のない範囲で、頑張ってください。
 ぴぃずま 2015/04/06 08:23
ふふふ、どろんこ大好き(^・^)なので、これもまた健康法なのかな。

今までは二人とも負けず嫌いで、アソコもココも!ってなかなか始めるとやめられなかったけど、今年からは時間を制限して、無理しないように頑張るのだ!
自重しないとだものね。

倒れたらモトモコモナイ(^_^;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする