先輩が心配して電話くれる【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>先輩が心配して電話くれる
15年06月20日(土)

先輩が心配して電話くれる

< 嫌な事があった時は  | 可もなく不可もなく >



それで全て帳消しに!
なった分けではないけれど、
ありがたい事です。

上司が、私には少し言い過ぎた。
と、言っていたらしい。が、

そんなの!
本当にそう思うなら、直接言え!








私も、職員に「べき」を求めない、事にしよう。

そうするべき。が、出来てない、と、
腹が立つのだ。

だから、「べき」の範囲を緩めます。

あと、頼む時は、
「やって貰えると、助かる~」とか、
「やって貰えると、ありがたい」とか。
言えば、良いのかな?

























【記録グラフ】
2015年休肝日
1
2015年休肝日() のグラフ
   
コメント
.taka 2015/06/21 00:31
こっちにおいで・・・
 浜ジョー 2015/06/22 11:32
呼んで~♪\(^o^)/
さのっちょ 2015/06/21 00:42
人間関係。。。難しいですね。。
 浜ジョー 2015/06/22 11:33
永遠のテーマですね♪(^^)d
com 2015/06/21 05:01
きっと、ジョーさんが真面目すぎるのかも。。
 浜ジョー 2015/06/22 11:35
↑   そう!
それ、良く言われます!(~O~;)
mommomo 2015/06/21 05:50
頑張ってるね。
もぅ何年経ったんだろ。。。

中心メンバーで同窓会盛り上げてくれてる女子が居るんだけど、
昨日も女の脳は、、、なんて決め手かかる男が、熱弁。
まぁ中学から変わってないっちゃぁ、変わってないんだけど。

言いたいことは分かるが、女の脳がどんだけフォローしてるか、、、って話よ。
理性の男に情の女。

あれっ、まだ酔っぱらってる ?? (笑笑) 

まっ、あまり溜め込まないように発散してね^^。
 浜ジョー 2015/06/22 21:00
上司、年下で女~!

とにかく、口が達者な人で…
口では、負けますので、(~O~;)
かいけいぱぱ 2015/06/21 07:20
いい先輩ですね。
>「べき」の範囲を緩めます。
大事なことだと思います。
私も部下には「なぜできない?」より「どうしたらできる?」
と問うようにしています。
 浜ジョー 2015/06/22 21:07
先輩にはいつも感謝、\(^-^)/



何回、注意しても同じ間違いをする。
もう、注意する方がもしかして間違えてる?
て、錯覚するくらい…(-_-;)

こちらは、出来ると、思っている。  
そこが間違いなのかもね、

どうしたら出来る?
分かりました! 次回、そう問いてみます!("⌒∇⌒")
              
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする