冬の暖房【たわし68さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たわし68さんのトップページ>記録ノートを見る>冬の暖房
17年01月11日(水)

冬の暖房

< 110番の日  | 元号は >
みなさんのお宅は

ガスストーブ派ですか、

エアコン派ですか?

光熱費はどちらが

お得なんだろうと

思いまして・・・。





コメント
打ち水 2017/01/11 08:10
我が家は、ほぼ灯油のファンヒーターです
まかないけれない時は、エアコンを同時に回します
小雑把 2017/01/11 08:19
エアコンのクリーニングしてないので、仕方なく、電気ストーブ(300W)ですが、狭いマンションじゃそれで充分ですね。娘が海外に行ってた時には、電気代は激減しました。
xAKIx 2017/01/11 08:59
うちも灯油ストーブ派です^^
エアコンは、借家なのでついてるけど、年中使いませんね~。
灯油代はそれなりにかさむけど、電気代がどの月も4000円いかないので、いいと思います。
pushuca 2017/01/11 09:09
今年からガスファンヒーターに替えました。燃費は灯油と殆ど変わらず。灯油をいちいち買って来たり、入れ替えたりがないのが楽になりました。エアコンは高そうで暖房には使っていません。
おじまる子 2017/01/11 12:48
北海道の主流は灯油またはガス、あるいはオール電化です。
我が家は灯油セントラルで月に20,000円ほど掛かります(泣!)
参考にならないですね(笑)
syunfamily 2017/01/11 13:20
水戸の自宅はオール電化なのでエアコンだけですが、冬暖かく夏涼しいエコ住宅なのと、
日当たりが良く~ソーラーがよく働いてくれるので殆んど0円です~~♪
Eli! 2017/01/11 15:42
イギリスはセントラルヒーティングというものがあり、
内はそれ+電気のファンヒーターです。
炬燵が欲しいです。笑
みたお 2017/01/11 22:01
中佐!
 ウチはエアコンです。
1階はエアコンの部屋と灯油ファンヒーターと…
どちらがお得なんでしょう…
2階は今日みたいな日は何も無くても暖かいです♪
時々温度計を見ると部屋の中は30度近くに…(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする