とうとう やっちゃったー【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>とうとう やっちゃったー
18年05月27日(日)

とうとう やっちゃったー

< no title  | no title >
ウチのダンナさん、何年か前から屋根裏収納を作りたいと
考えておりました。
業者に頼むにも自分で材料用意して作るにも、そんなにお金の余裕がないと
できないと先延ばしになっていました。

ところが思わぬ臨時収入が入り、こんどこそ実現させるー‼と
自分で作ることになりました。
幸い木材などは会社にたくさんあるので買い足すのは少しの量で済み
屋根裏に上るはしごなどもネットで買い、他の材料もホームセンターで
買ってきました。
昨日から一人屋根裏に上り作業してます。
ウチのダンナさん器用なので、なんでも作っちゃいます。
その中でも屋根裏収納は前々からの夢でありました。

たぶん普通の屋根裏収納とは違い簡易的なものであると思いますが
荷物が少しでも上に載せれたらいいかなと…

でも…内心不安は… 天井大丈夫かぁ? バキっと落ちてけぇへんよなぁって


【記録グラフ】
体年齢
51
体年齢() のグラフ
筋肉量
38.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
24
BMI() のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1217kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
雲爺 2018/05/27 12:06
自分用の個室なのかな?原稿を書いて書籍を出版するのかもね。
「DIYの構想から実現まで・・」なんてね。
 PONPY 2018/05/27 12:33
いえいえー ほんとに荷物置くためのスペース作りです^^
mommomo 2018/05/27 16:50
我が家のリフォーム(部品取り替え^^)とは、スケールが違うなぁ。 (笑笑)
そう重いものを乗せるわけではないでしょうから、大丈夫でしょう♪

ウチもロフトがありますが、詰め込んだまま放置。
上げ下ろしが面倒で活用出来てません^^;。
 PONPY 2018/05/29 16:28
どんどん荷物が増えてるんで、一時荷物の避難所代わりですね(笑)
息子達も自分の趣味のものが増えて手狭になってきました。
ホントはいらないものを処分してほしいんですけどね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする