新しい内科医【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>新しい内科医
19年12月16日(月)

新しい内科医

< 何事もないように  | ユックリと >
土曜日に、紹介された内科医に行ってきました
腎臓専門と聞いていきましたが、
私の腎機能は聞いていた以上に悪いらしい
このままですと間もなく透析を勧めるくらい
今までの内科医は、腎機能見てますと言っていたが、
今回紹介されるきっかけは、クレアチニン数値が、高くなったからですが、
今までタンパク尿は出ていたが、こう腎機能が悪いなんて言われてこなかった。
ショックでした、ここまで悪いと、透析を遅らせるしかない治療法らしい

紹介された内科医は、夫婦で医師
まだ9月に開業した新しい医院です、
別な内科泌尿器科にも行っているし、今まで行っていたところと、
まとめたい気持ちになり、この医師に相談する。
この内科医に来年からお世話になることにする。
土曜日11時過ぎに伺ったが、患者はパラパラで、開業したばかりの感じですが、
若い医師ですし、夫婦で同じ内科医
自宅からも近良いので、今まで行っていた医師には連絡してくれるとも言われた。

昨日は、朝から年賀状の準備をしてました
パソコン調子悪きなってウインドウズ入れ替えたので、
住所のデータが、いまいちまとまらないし、抜けていたり、転居した先の住所がつながらないとか
15時までやっていて、一旦やめました。
図書館に行き、帰りにドラックストアーの寄って帰宅して、いつもの笑点見ながら
18時からニュースで、新国立競技場の報道を見ました。
行ってみたいなぁ、

さて、朝ごはんにします。





【記録グラフ】
脈拍
87回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
125mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体重
63.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
たわし68 2019/12/16 07:58
私も、腎臓の検査したことがあります。
ギリギリのところでした。
透析にならないよう養生してください。

機会があったら、国立競技場見てみたいですね。
 打ち水 2019/12/16 08:03
たわし68さんは近いから、いつでもいけるからいいね。
4階850メートルの歩道歩いてきてください。
みたお 2019/12/16 08:50
ワシの場合医者で色々言われて精神的負担になるのが嫌ですわ…
「病は気から」なので、現状を知ることによって注意喚起になればいいが
負担になってはいけない、それは個々の性格に寄る所が多いと思う…
打ち水さんは注意喚起で乗り越えられるみたいなので、ご自身の判断が
良いのだと思いますよ(^^)
 打ち水 2019/12/17 05:30
10年通った内科医は、見てますからと言っていて
見ているだけでした。
おじまる子 2019/12/16 18:22
打ち水さんは真面目にかつ定期的に内科や泌尿器科を受診していたのに、なんでこうなる前に?!と率直に思います。
専門医の指導には真摯に従ってください。
 打ち水 2019/12/17 05:30
まったくひどいものです
megulalala 2019/12/16 19:42
ほんとに、なぜそこまて悪くなる前に
今までの病院でわからなかったのか?と
悔しくなります。
食事制限はありませんか?
透析になると、本当に大変です。
 打ち水 2019/12/17 05:46
塩分と、血圧です
10年通った内科医は信じられません
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする