救急車で搬送❗【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>救急車で搬送❗
19年12月19日(木)

救急車で搬送❗

< no title  | no title >
快気祝いを配り終えて一安心…
と思いきや、今晩とんでもないことが起きました!!
なんと私、生涯初めて救急車で搬送されました!!
ことの経緯はこうです。
今日18時から取引先との懇親会(接待)。
20時までの間、各種料理と中ジョッキ1杯、熱燗1本ちょいを飲む。
お開きとなったので、座敷から立ち上がったところ、フラフラっと気が遠くなる感じ、あれあれ??
ハイヤーを呼んで待ってる間に左半身に力が入らなくなり、その場に崩れ落ちてしまった。
意識はあるが立ち上がることができない。
救急車が呼ばれ、会場の居酒屋から緊急搬送!
乗車中も意識が混濁することはなく、病院に着く頃には半身の麻痺もかなり収まった。
当直の医師がたまたま脳外科の医師で、MRI、CT、レントゲン検査の結果、脳外科専門病院に緊急転送する必要性は低いとの診断となり、幸いにも点滴してかみさんの運転で帰宅となった…
明日朝、改めてこの先生の診察を受けることになった。

居酒屋で崩れ落ちた時、このままあの世行きだろうかと一瞬頭をよぎった…
こうして病院から戻り、何もなかったかのようにしていられるのはつくづく悪運が強いと思わざるを得ない。
今晩は水分をしっかり採って寝てくださいとの指示。
昨年の10月にも同じような症状(今回よりは少し軽い)が出たし、その時も飲み会の最中だったので、アルコールが脳への血流不足を誘因したのは間違いなさそうだ。
もう年貢の納め時かな。





【記録グラフ】
万歩計
4454歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
みたお 2019/12/20 06:23
うわ…
大事に至らなくて良かったね…
でも、気を付けなきゃ…
もうお酒は飲むなって事なのかもね
寂しいけど、障害が残ったりしたら大変だし…
気を付けましょ!
>このままあの世行きだろうかと一瞬頭をよぎった…
急に具合が悪くなるとありますね…
還暦過ぎたらいつ逝っちゃうか分からないので気を付けねば…
お互い気を付けるしかないので、無理せず調子に乗らず(自戒の念も込めて…)
特に年末気を付けましょう!
 おじまる子 2019/12/20 08:14
酒の量自体が問題でなく、体調によってはまたいつ発作が起きるか分からないしね。
俺だけのことでなく、一緒にいた人やお店など回りに迷惑をかけちゃうから。
止めれるよう努力します。
megulalala 2019/12/20 06:50
読んでいて
たしか前もこんなことあったよなと思ってました。
怖い!!
お酒のせいと言ってもちょっぴりですよね?
なんなんだろう。
はっきりとした原因知りたい
私も調子悪いとき、お酒を飲むと酷い貧血みたいになって
立てなくなったことがあります
10分ほど横になればおさまるのですが
それと似てるのかなぁ?
お酒のせいで急激に血圧が下がることが原因と
思われましたが
最近ないし、そのときによってと言うのが
不思議です。
 おじまる子 2019/12/20 07:31
確かに一時的に血圧が低かったらしく、上が100前後だったみたい。
2度目だし、「もう酒止めろ!次はこの位じゃ済まないぞ!」というサインと受け止めるしかないかな。
打ち水 2019/12/20 07:28
お酒のせいだと、この量でそうなるとは、もう・・・・
おたがい、やばいことにならないように。
でも、よかった、命つながって。

たまに、翌日残ることもあるが、わたしも注意したほうがよいなぁ
 おじまる子 2019/12/20 08:10
なんとも回りに迷惑をかけた。もちろんかみさんにも。お詫びして、我が身を改めるのが責任の取り方なんだと思う。
TK66 2019/12/20 09:54
車の運転が気になりますね。
うちの親父が70歳のころ、車で旅行中
意識を失って大事故を起こし、それ以降も何度も倒れています。
 おじまる子 2019/12/20 12:15
昨日のMRI、CT、レントゲン、今日の首の血管のエコー検査の結果、特に問題はないとのこと。ただ、今回が2回目、それも前より症状が重いということは他になにかしら潜んでいるかもしれないからと、年明けに札幌の脳外科専門病院での精密検査を勧められました。
二度あることは三度あるというし、ここは覚悟を決めて早めに検査を受けることにします。
ボンド88 2019/12/20 19:55
大変だったのですね。でも大事に至らなくてよかったです。

私も3年ほど前に仕事中に激しい腹痛に襲われて救急車で運ばれたことがあります。
職場なので担架に乗った時の職場の人の視線が痛かったです。
病院で内視鏡検査してもらったら、異常なしでしたが、救急車はもう二度と乗りたくないものではありますね。
 おじまる子 2019/12/20 20:12
会社のナンバー2である専務取締役が救急車に付き添ってくれて、社内でずっと左足を擦ってくれていました。申し訳なかったです(涙)
私も救急車はこれで最後にしないと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする