第一便陰性よかった【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>第一便陰性よかった
20年02月13日(木)

第一便陰性よかった

< 嬉しい光景  | 右手困ったもんだ >
昨夜、食事終えた後ウトウトしてしまい、また起きてからテレビを見ていたが
今朝がた夢の中で、昨夜何を見ていたのか思い出せない
NHKだったことは覚えているが・・
馬鹿だなぁ

外は、雨ですね。室温が16度もありました。
寝てても暑く感じた。
右腕の痺れはいったい何時とれるんだろう
毎日右肩にクリーム塗り、そのお上に、ロコテープシップしているんですが、
変わらない。 不安です 
ハンドル切っている最中右手がハンドルから外れるし
右手でスイッチ押したくてもシビレて押せないし、震えて目的のスイッチに触れない
こうやって、パソコン打っていても右手の不自由が、しびれが始まると辛い。
胸郭出口症候群いったいいつになれば治るんだろう

第一便の三日月に泊まっている人たち、全員陰性よかった。
今日は第2便の結果がでますね。

【記録グラフ】
脈拍
83回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
142mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
90mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
さのっちょ 2020/02/13 06:26
ほんと、全員、院生でよかったです。。
本人はもとより、ご家族も、心配されていたと思います。。
中国では、感染者、死亡者が、減りつつあるようなこと、言ってますが、どうなんでしょう。。
 打ち水 2020/02/13 06:31
全員ですから本当に良かった。
家族や、関係者の方々
たいへんだろうけど結果よかったので救われますね。
たわし68 2020/02/13 07:29
よかったぁ〜
 打ち水 2020/02/13 08:13
本当に良かったです。
みたお 2020/02/13 11:10
全員陰性も良いけど、打ち水さんの右手の方が心配ですわ…
運転大丈夫ですか…?
無理しない程度に仕事した方が良いですよ…
あ、少し休みが続くんでしたっけ?
なら出来るだけ運転は控えた方が良いですね…
今日は暖かいです(^^)
 打ち水 2020/02/14 05:45
整形外科に行った方が良いとかみさんから言われます
地元の整形はいつも混んでいて、隣町の出来て間もないが行ってみるとイイとも
寝ていてもシビレが起こる 
下手糞なキーボードうちが、さらにうまく的えない打ち方ですよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする