自治会 と 高倉町【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>自治会 と 高倉町
21年10月24日(日)

自治会 と 高倉町

< ジャガーさん と ...  | 初ジョウビタキ と... >


朝から自治会の草刈り行事。

8時からで、ちょっと遅れて主人が8時過ぎに家を出て、現場に着いたら(約一分ほどの距離)もう既に終わってたって。

どんだけ早く来てる人がいたんだ??
参加した人たちに配られるアクエリアス一本もらって帰ってきた。
なんか申し訳ないね〜、ただ行っただけで(^O^;)アハハ


午後から狭山市でお仕事。
待ち時間高倉町珈琲。
PC持ち込んで、仕事、仕事!
ふわふわパンケーキも食べつつ(笑)

んでもって、PayPayで払うと20%PayPayバックがあるというので、利用させてもらった。
ありがとうございます、PayPayさま(*´人`*)



帰ってきて、ウ~ンどうも変。
心臓がこころなしかバクバク。
胸騒ぎ?ホントのバクバク?
気持ちの問題?
ストレス?

わからん(ˊ࿀ˋ )










コメント
yukatroll 2021/10/24 22:00
なんだろうね。
バクバクって結構ドキドキドキだよね。
あたしは更年期の症状に急に トクトクトクっ って、
一瞬だけ動悸がするのが、数日にいっぺんくらい、何年か続いたよ。

コロナ禍になって買い足したものに酸素飽和度計。
指先にはさんで、簡単に酸素飽和度と心拍数がみれるの。
面白いから、しょっちゅう計測してる。
と、だいたいの傾向がなんとなくわかるよ。
夫と私、全然ちがうんだよ。
面白いよ。
 ぴぃずま 2021/10/25 16:06
わかるわかる!一瞬だけの動悸!
あれ、やだよね、不安になる。
酸素飽和度測るやつって、数値が98とか99とか出るといいやつ?
以前、あれほしいと思ったんだけど、ネットとか見ると、値段がピンキリで、何を選んだらいいか迷っちゃって。
ニセモノ掴まされるのも嫌だし。
yukaさんのは高いやつ?
そんなこんなで結局買ってなくて。
アマゾーンで買ったの?
またチェックしてみようかな。

凡 ハヤト 2021/10/25 05:05
おはようございます。
草刈りだったんですね。
お年寄りは早起きだから、早めに行って済ませちゃったんでしょう!^^
 ぴぃずま 2021/10/25 16:07
そうか、早起き組がやってくれてたのね!
有り難い有り難い(笑)
yukatroll 2021/10/26 08:39
ウチのはコレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YYHMSN5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_ti...
そんなに高くもないけれど、安い買い物でもないな。
オムロンとか、有名メーカー品は二万円以上するので最初からナシ。
この価格帯でコレを選んだのは、このメーカの電気ケトル使ってて、信頼してるから。
他のメーカーは聞いたコトなかった。

あと、https://sakura-checker.jp
ココは一つの "大きな" 指針になる。
使っているかな?
 ぴぃずま 2021/10/26 20:28
情報ありがとう(*ˊᗜˋ*)ノ°•· ✿ thank you  ✿ ·•°
今日たまたまヤマダ電◎行ったので、その手の物を売ってるか聞いてみたんだ。どんなん置いてるのか気になって。
そしたら全く置いてないらしい。
電気屋の管轄じゃないんだね〜。
つうことはドラッグストアの管轄?
それともヤマダ電◎が怠慢なだけか?
イヤーな店員だったわ٩(๑òωó๑)۶

上のコメントの夫さまとyukaさんの価が全然違うってどういこと?
どっちかの数値が少ないの?

yukatroll 2021/10/27 08:40
コレを買う前に、
夫がヨドバシキャメラに行く用があったので見てきてと頼んだら、
高いのばっかりで、それもみんな欠品中でしたね。
量販店は店によって品揃えの偏りはあるかもね。

わたしは徐脈。
心拍数が低いんだ。
昔から。
外出後、アパートの階段を上がってきて、すぐに測るとよくわかる。
わたしはすでに60台、彼は70〜80台。
ジムで脈を測りながら運動しているんだけれど、
結構な運動してても低いから気になっていたけれど、
フツーにしててもやっぱり低かった。
トレーナーさんはスポーツ心臓とか言ってくれるけれど、
若い頃運動してたけど、それほどはしてなかった様な気もするし、
よくわかんないのよ。
 ぴぃずま 2021/10/27 17:08
60〜80って、脈拍ね??
焦った〜、酸素飽和度だったら、人工呼吸器モンじゃん!の数字だもんね(笑)
yukaさんの60は低いね。
スポーツ心臓かぁ。そういうのもあるんだね。
私は甲状腺悪化すると120とか出ちゃって、これはシンドかった。
確かに機器が一つあれば、酸素も脈も測れるからいいよね。
アリガトウ!

yukatroll 2021/10/27 20:49
そう、脈拍。
心拍数ね。
ごめんごめん。

酸素飽和度は99〜97を行ったり来たりだよ。
いつだって。

ラサで高山病になった時は酸素飽和度が60台だった( ̄∇ ̄)オホホホホ
 ぴぃずま 2021/10/27 22:13
ゲゲゲっ、高山病恐るべしっ(・・;
死なないで良かった。60って・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする