TK66さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年08月17日(水)
休日雑用 |
< 実家にて
| 校歌 >
|
|
昨日はお天気不安定のため、登山(沢)は中止。久しぶりに二度寝して、朝食は9時半。ヨメサンは娘宅へ掃除に行った。まだ雨は降らなさそうなので岩湧山にお水汲み。6リッター汲んだ。 シュウカイドウとマツカゼソウが咲いていた。雨乞い地蔵に手を合わし、娘の安産、健康な赤ちゃんが産まれるよう願った。
その後実家へ行き、母と昼食。先日シャッターの鍵が噛み合わなかったので、油を着けて修繕。ヘルスメーター設定、掛け軸の掛け代え、ホース蛇口ジョイント修繕と、母の「やってもらうメモ」項目の半分クリア。母はわたしが作業中、次にやって貰うことを言うので「集中しているときにうるさい」と叱ると「へぇへぇすんませんでしたな」と言う。親子なので遠慮なし。腹が立ってつい大きな声を出してしまった。これがヨメサンだと1ヶ月は口を聴いてくれないと思う。最近は弟にも気を使っている。これだけ言い合い出来るのは、この世で母しかいないかも知れない。で、後はケロッと別の話している。
実家を出て、DAISOとホームセンターで買い物。スーパーでわたし1人分の食材を買って帰宅。買ってきたブロックで先週からの玄関前の整備。今回は砂利(マウンテンストーン)も敷いた。一見まとまって見えるが、ブロックも砂利も全然足りない。費用は自腹なので今月はこれで終了。造園って面白いが、凝れば凝るほど費用がかかるのが難点。廃材を上手く使う手も考えてみよう。
夕食までまだ時間があるので、気になっていた娘の部屋の窓ガラスとサッシの掃除。娘は11月にこの家に来て12月に出産の予定。あと2ヶ月少しだ。それにしても酷い汚れだ。網戸は数年前にわたしが替えたが、晴れた日は空気入れかえをしているだけだ。DAISOのアルカリ電解水と重曹、サッシ用ブラシ、窓拭きシートで掃除。午後5時に始めて1時間で半分。途中でやめられなくなり、終わったのが7時過ぎ。サッシの隙間まで真っ白、完璧だ。
プロ野球ナイトゲームを観ながら1人夕食。まずはカジキマグロ刺身少量パック。お盆が終わりスーパーもファミリーパックから主力商品を少量お一人様パックに変更したようだ。次はフライパンで鶏モモ肉味噌炒め。味付けはしてあって焼くだけだ。熱々に七味と山椒を掛けると実に旨い。使ったフライパンを拭かずそのまま新宿中村屋レトルト麻婆豆腐を投入。豆腐を入れて強火。ネギを入れて中火。特性花椒とゴマ油を掛けて出来上がり。スーパーのレトルト麻婆豆腐では一番高いが、挽肉が入っていることを考えれば割安なのでは。味は辛口。ビールで流し、ご飯で〆。
山へ行かない休日は、登山より疲れてることが多い。しかし充実はしている。もし退職しても、絶対じっとしていないだろう。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|