TackMieさん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年07月30日(日)
音が低く聞こえてビビる(解消) / うなぎを食す |
|
< 早起きして掃除、後...
| 大谷、連日の申告敬... >
|
昼前に曲を作っていた時。 C-durスケールを下から引いたらa-b-cあたりから どうも音が低く感じて気持ち悪かった。 PCのAddictiveKeysでピアノ鳴らしていたから、 設定なんかおかしくなったんだろうって見直しても、 何も変わっていなかった。
いやいやデジタル音源なのに調律狂うわけないし、 やっぱり音源が悪いのかと思ってPianoteqとかに変えてみたけど、 やっぱり音が低く感じてすごい気持ち悪い。
これはあれか?体調が悪かったりストレスで低く聞こえるってやつとか、 メニエール病とか、そういうのか?ってかなりビビってしまった。 とりあえず昼食後に睡眠不足だけでも解消しておこうと2時間ほど寝て、 起きてから速攻でスケール弾いてみたら、音が低いの解消していた。
いやはやビビったね。睡眠不足で音が低く感じるなんて初めてだわ。 暑くても朝起きないで、ちゃんと所定の時間まで眠らないとダメだ。
--- 久々にうなぎを食べた。美味しかったが、年一ぐらいでいいな。 うなぎが取れない、高い、絶滅危惧とか言われているが 土用の丑の日に無理して食べる必要はないと思うよ。 何年か、専門店以外での取り扱いを禁止してみたらいかがだろうか。 スーパーとか、牛丼屋とか、ぞんざいな扱いで美味しくないしなぁ。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|