MLB、ワールドシリーズ1戦目。ドジャース10回裏逆転勝利【TackMieさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TackMieさんのトップページ>記録ノートを見る>MLB、ワールドシリーズ1戦目。ドジャース10回裏逆転勝利
24年10月26日(土)

MLB、ワールドシリーズ1戦目。ドジャース10回裏逆転勝利

< あすけん慣れてきた  | ワールドシリーズ、... >
待ちに待ったヤンキース対ドジャースのワールドシリーズが始まった。

先発はコールとフラハティ。エース格同士の対決なので手に汗握る投手戦となった。

両方とも中軸がすごい。
ヤンキースはソト、ジャッジ、スタントン。ドジャースは大谷、ベッツ、フリーマン。
このビッグネームをどう抑えるかが大きなウェイトを占めるし、また後続にもリゾとかウェルズ、ボルピー。
ドジャースはT .ヘルナンデス、キケ・ヘルナンデス、エドマン以下、危険なバッターが揃っている。

両先発ともランナーは出すが点を与えない。
そのまま中盤まで来て、先にドジャースがキケ3塁に、スミスがライトフライでまず一点。

その裏にヤンキースがソトのヒット。ジャッジ三振でスタントンのホームラン。
スタントン、ポストシーズンからすっと当たっている、さすがCSのMVPだわ。

8回に大谷2ベースからのエラーで3塁。ベッツの犠牲フライで同点に。

延長10回。チザムJr.のヒットから足で引っ掻き回されて、1点勝ち越される。

10回裏。ラックス、エドマンと四球、ヒットで続き大谷。ファールボールを渾身の守備でフライアウトに。
ここからが勝負の分かれ目だった。1塁が空いているのでベッツとの勝負を避け、足を痛めているフリーマン。
これはわかるんだ。ベッツ勝負よりも打てていないフリーマン勝負っていうのはよくわかる。
でも、ここでフリーマンが満塁サヨナラ打つもんなぁ。劇的も劇的だよ。
ポストシーズン、足を痛めていてあまり打てなかったし、今回だって代打ってなっても誰も文句言わないと思うんだよなぁ。
それが満塁本塁打だもん、もう野球の神様が微笑んだとしか思えないよ。

今日だってボルピーのゴロでランナーが帰ったところで、かなりヤンキースに勝利が傾いていた。
大谷フライアウトのところでもうほとんど決まりかけていたもんなぁ。

これで1-0。あと3勝、頑張れドジャース。

【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする