母の病院 と 補聴器屋さん【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>母の病院 と 補聴器屋さん
24年12月13日(金)

母の病院 と 補聴器屋さん

< ガッサガサ と な...  | 荷物パッキング と... >


朝から母の病院。
川越は遠いからと、こちらの病院に紹介状を書いてくれた。
助かる。
けど、待ち時間長〜い(x_x)
でも、川越行ったり来たりよりは全然ラク。
良かった。

お昼食べて、そのまま3人で主人の補聴器屋さん。
ガシャ〜ンとかの金属音を響かないように調整してもらった。
さてどうなるか。


補聴器屋さんに行く道、国道がものすごく混んでて。
遠く先を見たら、白バイ先導でパトカーがゆっくりゆっくり走ってくるのが見えて。
誰かお偉い人来てたのかな。
あまりにも混んでたから、脇道入って先を急いだ。
誰だったんだろう???


帰ってきたら、家の中冷えまくり。
なかなか暖房が効かなかった。
寒かったのね〜。















コメント
manakei 2024/12/15 07:22
病院は近い方が良いですよね。
車だと渋滞もあったりして大変でしょう。
私もバスで行く病院でスムーズと渋滞では時間が全く違います。
徒歩10分もかからない設備も最新な病院見つけて、こっちに鞍替えだ!と思いましたが
クチコミの「朝9時に予約して行ったのに散々待たされロクな検査もしなかったのに病院出られたのは午後1時過ぎ」に恐れおののき、決心が鈍りました(笑)
かと言って
待ち時間なしの所はダメな医者なのかと不安になりますし全てが快適な病院は無いものですね。
 ぴぃずま 2024/12/15 19:15
病院選びは本当に難しいですよね。
確かに空いてたら空いてたで不安だし(^o^;)
川越は車で高速道路を使っても片道1時間以上かかっていたし、診察も会計も時間がかかっていたので、1日仕事でした。
けど、これからは半日で済むのでラクになりそうです。
manakeiさんも納得できる病院が見つかると良いですね!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする