おじまる子さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年07月30日(水)
多難な一日 |
< ホークスに勝カレー...
| 勝ち越しを賭けて >
|
|
まだまだ油断は禁物ですが、今のところ津波は大きな被害がなく何よりでしたね! 私は東日本大地震当時、えりも町に住んでおり、あの日は高台に避難して、津波が船や車を飲み込んでいく様を唖然と見つめていましたので、けして他人事でなく、あのような大惨事にならなくて本当に良かったと心から安堵しています。 そして、話しは今朝の通勤の時に移ります。いつものように歩いて駅に着きましたら、駅舎の外に人だかりが…うん?またいつもの電車の遅れかよ〜凹と近づいてみると、なんと駅舎の入口と階段の間の踊り場で女性が倒れていました! 一人の女性が傍らに寄り添い「もう少しで救急車がきますからね!」と励ましていました。もしや心臓発作なのでは?と思い、これは救急救命の訓練が生きるかもしれぬ!と私もその方の傍らにしゃがみ、「自分の名前は言えますか?!息はできますか?!」と声かけしたら、うんと軽くうなづかれたので、心臓マッサージに移るのはやめて、隊員が到着するまで持っていたハンディ扇風機で首筋を冷やしてあげて様子を見ていました。まもなく隊員が到着して搬送されて行きましたが、大事がないことを祈ります。 心のどこかで実際にAEDを使ってみたかったと思うのは不謹慎過ぎますよね、分かっています。皆さん聞かなかったことにしてください! 猛暑の中、明日は我が身かもしれませんしね凹
ファイターズファンが集まる馴染みの居酒屋で呑みながら観戦してましたら、劇的逆転勝利! やはり私は現地に行かない方が良いみたいです凹 締めカレー(呑んだ後の絶妙な辛さとシャバシャバ感!)
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|