「カムイのうた」上映会【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>「カムイのうた」上映会
25年08月17日(日)

「カムイのうた」上映会

< no title  | no title >
「カムイのうた」上映会 画像1
アイヌ共生プロジェクト 映画「カムイのうた」地域上映会&パネル展 in赤れんが庁舎
北海道道庁赤れんが庁舎は今年7月にリニューアルオープン。
アイヌ文化伝承者・知里幸恵さんをモデルに、アイヌが暮らしていた自然環境の豊かさ、社会環境の厳しさ(=差別)を通して、文化や価値観が多様であることの尊さ、北海道が世界に誇るアイヌ文化の素晴らしさを感じられる作品。



【記録グラフ】
万歩計
6371歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
みたお 2025/08/17 13:55
アメリカ・インディアンもイヌイットもインカの民やアイヌ民族もみんなあとからやってきた征服者によって侵略された。
岩手にも多くのアイヌの人たちが住んでいて、京から来た人間に滅ぼされた…
悲しい歴史だね…
そして我々はその侵略者の末裔なんだよね…
 おじまる子 2025/08/17 16:12
小学校の半分強は日高に住んでいましたが、日髙は道内でもアイヌの方たちが多い地域で、クラスにも何人かアイヌの子がいました。
あからさまな虐めや差別はなかったと記憶してるけど、それはたぶん子供同士だったからでしょうか…
人間の本性には独裁、征服、弱者攻撃みたいなDNAが備わっていますよね。
一番タチの悪い生き物は人間だもんね凹

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする