3ヶ月ぶりの金剛山【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>3ヶ月ぶりの金剛山
25年09月17日(水)

3ヶ月ぶりの金剛山

< no title  | no title >
3ヶ月ぶりの金剛山 画像1 3ヶ月ぶりの金剛山 画像2 3ヶ月ぶりの金剛山 画像3
万博ばかり行っていたので3ヶ月ぶりの金剛山。午後から孫の面倒を頼まれているので、朝から予約待ち時間なしで(笑)寺谷を登る。林道にはジャコウソウ(麝香草)が沢山咲いていた。ヤマジノホトトギスも今が盛り。

後ろから10組ほどのハイカーに追い越された。気温25℃ぐらいだが風がなく湿気が多いせいかウチワであおいでも汗が吹き出る。寺谷ってこんなに長かったっけ?休憩と給水繰り返しながら、結局山頂まで2時間もかかってしまった。

山頂気温は22℃。かなり涼しいはずだが身体が火照っているのかそう感じない。行動食を取り文殊尾根で下山。虫避けスプレーと森林香持ってきたが、ブヨやアブの悪虫はいなくて助かった。時折り大きな羽音がすれば大人しいクマバチだったりする。時間はかかったが何とかお昼12
時過ぎに降りて来れた。やはり夏バテと運動不足だ。

【記録グラフ】
便通
5回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
26.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
74.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
おじまる子 2025/09/17 07:53
タイガース優勝と大阪万博の黒字化
今夏は関西の底力を見せつけられましたー!
遅ればせながらナイトショーで「国宝」観てきましたよー
隣でおねえさんは寝落ちしてましたが(爆)
 TK66 2025/09/17 15:39
国宝、ストーリー展開からして眠たくなるような映画ではないのですけどね。おねーさんお疲れだったんでしょう。
国宝のロケ地では観光客が殺到しているそうですよ
打ち水 2025/09/17 08:30
万博もあと一か月 あと何回行くのかなぁ??

最近、お店の話がないが、順調なんだろうか?
 TK66 2025/09/17 15:45
夏パスが終わったのでわたしは終了。5、6月平日入場数10万人以内のときはパビリオン予約も出来たし良かったのですが、20万人越えるとちょっと無理ですね
通気パスのヨメサンはまだ行くそうです。


お店はご心配なく。ずっとヒマですよ。
みたお 2025/09/17 22:48
山登りでいフレッシュ出来たみたいで良かったですね(^^)
そういえば、以前は毎年1度は種山(宮沢賢治さんの詩や童話で知られています)に登っていたのが、定住したら全く行かなくなりました。
70過ぎるとキツイかも…
高さも800mほどで山頂近くまで車で行けるんですがね…
もう登れないかも…
 TK66 2025/09/20 17:55
金剛山の中では頂上までの最短コースなんですけど
やはり3ヶ月開くと厳しいです。
こんな平日に登られているハイカーは、ほとんど70代
皆さんわたしよりずっとお元気です。
taka* 2025/09/18 10:22
ご存じかどうか?MBSで毎週火曜日に登山部やっていて、男・女アナが1週交代で登山しています。
個人的には女性アナの方が根性が有って好きですけど。
先月金剛山にも登っていましたが、たしか寺谷から入ったようですよ。(男性アナ担当でした)
https://www.mbs.jp/4chantv/corner/climbing-club/article/2025/08/107644...
 TK66 2025/09/20 18:22
よんちゃん登山部、以前別曜日でちらっと見たことがありますが
夏の間火曜日は万博ばかりで帰宅が遅い時間だったので
見ることは無かったです。
午後から用事のある時は、短時間で下山できるこの寺谷コースが多いですね。

ひとの少ない山の中を歩いているとやはり気持ち良く、ライブカメラで見る万博東ゲートの行列はぞっとします。あの中に自分がいたなんて(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする