「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>pukyuさんのトップページ>記録ノートを見る

pukyuさんの2013年11月の記録ノート

no title

11月30日(土)
音楽発表会でレナは一人でセリフを言ってたけど、ちゃんと聞こえていた。休憩時間はいつも誰かと一緒にいて、スイミングでも大概コーチや友達と楽しそうに話している。病気は遺伝するけど、性格は遺伝しないんだな~。私の子供時代はマホの方が近いかも。音楽会は仕事も休めたので、ゆっくり見ることができて良かった。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月28日(木)
タイムカードの事があって数日後に「山田さん、ちょっと話があるわよ」と奥さんから言われた日には「いい加減辞めてもらえる?」とか言われるかと思った。健康診断の結果で、また貧血状態がひどくなっていたので「ちゃんと病院へ行って」という勧告だった。高度貧血症と書かれていた。治らないな~。婦人科へ行って子宮筋腫とか取ったら治るのかなぁ。階段もまともに上れない状態はそろそろイヤだし。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月27日(水)
レナの口の周りが赤茶色に腫れている。私も小2の時にできた記憶がある、痛さも何となく記憶している。舐めると余計にひどくなると言われて、リップクリーム塗って治すしかない、みたいな。真帆は小さい時よく喘息の薬をもらったけど、レナはもらったことがない。やっぱり病気は遺伝するんだな~なんて思う。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月26日(火)
発達障害支援センターに電話したらやっとつながった。診断してくれるのは、清水では駿府病院のみだって。正直、何度電話しても感じの悪いセンターだと思う。発達障害って性格に難有りみたいなものだから、そういう人ばかり相手にして疲れているのかしら。駿府病院は近いけど、やっぱり昔から基地外病院と言われているだけに、勇気がいるなぁ。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月25日(月)
今日はガソリンの給油、明日は夕方イオンマック、あさっては静銀。今月は月末に調査が立て込んでる。最近キャンセル扱いが多いから、気をつけないと。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月23日(土)
虹の郷の紅葉を見に行った。まだ寒くないうちに見られて良かった。いつだかは、寒くて「早く帰りたい」と思ったもんね。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月22日(金)
ああ~またやってしまった。タイムカードを完全に忘れていた。3回目だ。忘れたのが3回、間違っていたのが2回、時間外に休憩室に入れてもらって書いたことが2回。1年たって12回のうちまともに出せたのは5回か~。自分でも本気でイヤになる。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月21日(木)
パパがGパン(今はデニムとか言う?)を買ってくれた。昨日突然壊れた電気ストーブの事を「すごく使い勝手良くて安かったしお気に入りだったのに、寒い!」と言ったら「明日ノジマ見てくるよ」と言って「さっき見てきたけど、なかったからネットで」と注文してくれた。靴も買ってもらったし、幸せ~。もう一息頑張れば鞄もゲットできるかな♪
コメント(0)  続きを読む

no title

11月20日(水)
口角炎のせいかよくわらないけど、唇はモチロン口の中まで痛い。かかとにパックリ割れが出来て痛い。先日まで左足だったのに右にも出来た。右ひじがマウスクリック症候群で痛い。階段を1階分上るだけで全身疲労と凄い息切れ。あぁ、なんて年寄りなんだ。学生時代の健康がほしい。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月19日(火)
久しぶりに平日休みだ~。アイロンがけして、ちょっと昼寝なんかしちゃって、一時来なかったLCが入ったので私的にイイ感じの1日だった。ただ、掃除する時間がなかった。動作がのろいから。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月17日(日)
沼津港深海魚水族館に行きたかったけど、レナが遊びに行っちゃったから遅くなって行けず、結局富士イオンに行き、殆ど買い物しないままベイドリームへ。富士イオンに行った意味がなかった。夕飯はスシロー、今日も調査。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月16日(土)
昼は仕事で夜は伊藤珈琲の調査に行った。普通の値段なんだけど、激安店でしか食事していないウチからするとメチャ高額な感じだった。しかも喫茶店なので、報酬が1500円…。今年の目標「初めてをたくさん経験しよう」の為に、ちょっと無駄使いしちゃった。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月14日(木)
クリポン交換の冊子を見ながら「これ何犬って書いてある?」「盲導犬。目が見えない人を助ける犬だよ」「盲導犬のチャリティー?」「目が見えない人は普通の人よりお金がかかるでしょ。盲導犬を育てるにもお金がかかるからさ」「これにしようかな~チャリティ好きだし」「偉いね~いいことだよ」…「何か人の役に立つ仕事がしたいなー」「仕事は何でも、誰かの役には立つよ」「目が見えない人とか、困っている人の役に立ちたい。お...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月13日(水)
退学勧告かと思ったけど、どちらかというと「精神的に病んでいると思う。専門機関に診てもらったほうがいい」的なアドバイスで終わった。「お父さんと相談してみて」と言われたけど、父は精神病に古臭い偏見を持ってるのか「保険に入れなくなるだろ!」とか全く頓珍漢なこと言った。「妹さんは普通なんですか?」と聞かれて、ふと思い出した。小さいころからマホが普通じゃなかった事を。普通じゃない子育てに散々泣かされてきたの...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月12日(火)
帰ってきたら来たで「何て図々しい、平然と今までと同じ生活しようなんて!」とマジムカつく。私が日本平病院にかかったほうがいいのだろうか…。昨日担任から「授業中に居眠りをしているらしく、女性の先生が聞いたら『夜眠れない』と言っていたらしい」と聞いた。夜中に延々と起きているんだから、授業中に寝腐っているんだろうよ!と思ってたのがやっぱり当っていた。起きてる夜中に勉強してりゃ、学年最下位になんかならないだ...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月11日(月)
あ~あ、やっちまった。先生から「進級できない、既に辞めた生徒も何人かいる」等言われ、マホに「担任から呼び出された、何て言えばいいんだよっ!」と怒ってたら、やっぱりエスカレートしてしまって、最後には「学校は辞めるって言っておくから、出てけ!」と叫んでしまった。本当に出て行った。しかも深夜2時過ぎに帰ってきてない。かなり寒いのに。この時間に帰ってこないってことは、平気な状態ではないよな。さすがに今反省...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月10日(日)
コミュニティ祭のため家を出ると、レナの同級生が数人歩いていたけど、皆横断バッグと傘を持っていた。「そういえば、横断バッグに体操着と上靴、緑帽子入れて来いって書いてあったけど、体操着は着てくる、緑帽子は学校にあるんでしょ」と言ったら「横断バッグみんな持ってるよ、どうするの?!」と大慌てだった。絶対に必要な物か?!家では、金曜日に先生から借りた音楽の教科書の事で「お礼は一応書いたんだけど、どうしよう!...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月09日(土)
朝、深沢さんから電話でお姉さんがもう危篤状態とのことで、来週はほぼ私が出ることになった。本当に早い。去年の引き継ぎ時にはお姉さんの話題も普通にしてたのに。夕方、旦那の納得パーティー。待ってる間はゆらぎの里で入浴とご飯食べて待ってた。意外と早く終わって、のんびり2Fで休む時間がなかった。結婚して10年以上もたつのに、富士までのバイパスを初めて走った気がする。雨も降って、怖かった~。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月08日(金)
レナが帰って来ると横断バッグをひっくり返して「ないっヤバい!音楽の教科書。学校に忘れてきた!ママ一緒に来て」。私は今日までの年末調整の紙に印鑑押すの(案の定)忘れて、夕方出しに行こうと思っていた。学校に着くと「ここで待ってて」と教室に行き、戻ってくると「なかった。先生が自分の貸してくれた」『祭で返せばいいじゃん』「日曜日に先生の妹が結婚式で来ないって」『ランドセルに入ってたりして』「ないよ、だって...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月07日(木)
はらいち沢部に言い寄られ、Hする夢を見た。珍しく旦那のベッドで寝ていたからだと思うけど。翌日にバザーのようなにぎやかな場所に2人で行き、天井にぬいぐるみが数個飾られているような物を見ていた。タレントやHに予知夢的なものはないらしい。バザーも、コミュニティ祭の事が気になっていたからだろうな。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月06日(水)
レナが帰りがけに「おじさんから本もらった。とっても興味深いよ」と言った。図鑑なら良かったけど、聖書の冊子だった。私の持論だけど「色んな国にそれぞれ色んな神様がいるからね~」と言った。その冊子には『信心しない、悪い人は火の海に投げ込まれる』と書いてあって、それが怖かったらしい。お風呂では「一番優しい神様はどの国にいるのかなぁ。誰にも涙のない、誰も怒らない平和な国で、皆が幸せだといいなぁ…」とか言って...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月05日(火)
あ~、また農業から電話。今日は提出物を出していないって、本人に伝えていた。いつものように、全く聞こえない小声で「はぁ…無言…すみま…無言…」みたいな。先生もやってられないだろうな。最初に「お久しぶりです」とか言われちゃうし「中間テストの結果についてもまた話をさせて下さい」って。「来て頂く都合が悪ければ、私が伺います」とまで言われた。遠いから行くの嫌だし、苦情受付係だから楽しくないし。え~ん!
コメント(0)  続きを読む

no title

11月04日(月)
レナと旦那は愛ちゃんの所に行った。マック調査ないかと前日に探しても、静岡パルシェと池田店しか残ってなかった。デンマルクも応募したけど、さすがに当選メールが届かず、キャンセルしてパルシェマックのみ。1人で過ごすのは好き。出不精で困っちゃうけど、時々1人で外食したい。でも、昨日と同様、疑問に思うことがあっても、他人に声をかけられない性格に非常に問題がある。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月03日(日)
つま恋のサウンドイルミネーションと温泉に行った。昼に台湾料理屋に行ったら、レシートの出ない店で300円多く請求された。旦那が先に計算しておいて、金額を聞いた時に確認してくれた。サラダの金額を間違っていたんだけど、私は言えなかった…。ヤマハリゾートは園内をバスで移動するんだけど「これイルミに行くバス?」と聞いてくれた。バスに乗っている最中、レナが「前に乗ったのはたまごっちの時だね」と言い、その時、私...
コメント(0)  続きを読む

no title

11月01日(金)
レナの学校公開日は特別な感想などなく、普通だった。普通で良かった。マホがやっぱり戻ってきたテストを隠していやがった。平然と「だからまだ!」と偉そうに抜かすので本気でムカつく。そして数学6点だって。夏休みには5時間も勉強したことになっている奴が。そういうテメー勝手な嘘を平然と付く神経が許せないんだけど。都合が悪くなったら、なんとかしてごまかそうと姑息で幼稚な事考える割に、努力や反省は全くしない。ああ...
コメント(0)  続きを読む