「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>pukyuさんのトップページ>記録ノートを見る

pukyuさんの2013年12月の記録ノート

no title

12月31日(火)
今日も10時まで寝ていた。1年どんな年だったかと考えると、今年は私的には平凡だけど悪いことがない1年だったように思った。マホの事では、まぁ色々苛々だったけど。今日も夕飯時に一瞬顔を見ただけだけど、いつものように不味そうにご飯を食べる姿を見てうんざりした。来年もその次もずっとこれは続いてしまうんだろうな。これだけは憂鬱だ。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月30日(月)
昨日、御殿場の方へスケートに行こうと思っていたのに、なんとそのスケート場は今日から元日まで休みと書いてあった。朝、パパが「相模湖イルミリオン行く?」と聞いてきたので「運転しくれる?!」と喜び勇んで行った。なばなの里よりも範囲が広かったかも知れない。なかなか大したものだったし、温泉も良かった~。ただ帰りに雪道を通っていたら、スタッドレスタイヤが滑って車が動かなくなった。チョ~怖かった。これが今年一番...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月29日(日)
明日がゴミ最後の日なので、大掃除をした。とはいえ、普段通りの台所掃除して、一応ベッドの下を綺麗にして、レナの部屋を片付けた。アイロンかけてる間にパパは車の掃除。パパがワックスがけをしたおかげで、階段がピカピカです。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月28日(土)
最後の日に挨拶もまともにしてこなかった。チャリこいでる時に「あ、石田さん今日最後だった」と思い出した。私のすること、そんなもんだ。最後が悪いと来年も悪いかなぁ。役員が当たる年なんて最悪だし。子ども会から学校から、今から本気でゲッソリしてしまう。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月27日(金)
レナはなんと、3DS本体までどこかでなくしたらしい。なんてこった。ここ数ヶ月位の間に2回もカードケースを落として探しに行ったり電話したり、大変だったのに!クリスマスにトモコレのソフト貰っても遊ばないし、がっかりした様子だったのが、マホみたいで何かムカついてたけど、そういう理由だったのか・・・。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月26日(木)
昨日の本の山根とかいう犯人も真帆も、自分の中での感情「楽しむ」「ムカつく」とかはあるんだけど、人に対して「感謝する」「申し訳ないと思う」といった対人的感情が欠如している。色んな場面で似ていると思った。人の話は(興味なければ)一切聞かないけど、自分の興味ある話しなら自慢げに話す。友達が全くいない訳ではなく、大して虐待された訳でもない、自分とそっくりなだけの母を殺し、赤の他人も殺して悪びれていないとか...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月25日(水)
たった105円の本買うのに何日も迷ってしまった。コンクリート詰め殺人の犯人の本を買おうと思ったのに、結局母を殺して少年院から出てきて赤の他人の姉妹2人を殺した犯人の本を買った。時期的に・・・というのもあるけど、彼はアスペルガーだと書いてある。そうそう、わかる。真帆からも感じるあの感情の欠如みたいな。何をしても「それが、何か?」というような。普通の人の感覚、感情を持ち合わせていない。反省をしないんじ...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月24日(火)
天皇誕生日の天皇のコメントが良かった。「天皇とは孤独なものですが、皇后が、国民の平和を願う私と同じ考えのも元、寄り添い行動してくれたことに感謝しています」とか言っていて、80歳になってそういう事が言える夫婦って憧れる。昨日、クリスマス(とは無関係な気もする)唐揚げ等のセットを買って食べたので、今日は味噌汁煮物的な純和風夕飯にした。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月23日(月)
最近になって土日LCが来なくなった。ずいぶん前に「土日は家にいない時があるので送らないで」とメールしたんだけど、「了解」的な返信がありつつ、全く変わらず土日も入りまくっていた。単にLCが減った、又は在宅さんが増えたで来ないだけなのか、今更昔のメールを把握してくれたのか・・・。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月22日(日)
フラワーパークに行ってきた。去年よりも綺麗だった気がする。帰りにP警備をしていたオジサンがいて、レナが「ああいう仕事してる人、寒いのに大変だね。トイレにも行けないよね」と言った。マホが2~3年生の時、私が掃除の仕事をしていたのに「お掃除係みたいな仕事しかできない人になっちゃうと困るからチャレンジで勉強する。言われなくてもやるよっ」と言って始めたチャレンジを1か月分すらやらず、景品がもらえるテストだ...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月21日(土)
清水小だけ午後まで学校があった。3時半までだし、12月初回に私の調査のせいで曜日変更してしまったので、スイミングに行けなかった。テストの日だったのに。「今回は頑張るからお小遣いくれ」とか「コーチに『これなら合格』って言われた」とか、珍しく張り切っていたのに、2ヶ月後だよ。あ~あ!
コメント(0)  続きを読む

no title

12月20日(金)
マホの成績が5までしかなくて10段階評価とは思えない通知表だったけど、期末テストは最下位ではなかったので救われた。怒りも何度も頂点に達しているので、これ以上は私の神経が持たない。勉強だけでなく、あの子には他のことでもかな~りムカついているから。確実に食べられる物を何度ゴミ箱に捨てやがったことか。一緒に暮らすことも嫌だ。駄目だ、限界だ、歩み寄ろうなんて思えない。でも、先生が「2学期の期末は頑張ったの...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月19日(木)
半年ほど参加したら参加料もらえるはずのコミュニティ、あんまり面白くない。週2回参加しろって言われているけど、無理して義務的に参加している。周りの人がどう思っていようと、結構どうでもよいっていうか…。LCのせいで読むことも面倒くさいと思い始めているし。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月18日(水)
今に始まったことではないけど、優柔不断も限界にきてる。自分でイライラしちゃう。いつかのトラブルで、楽天から1000円分くらいのポイントをもらった。今持っているポイントと合わせてとっとと使ってしまおうと思って何を買おうか考えた。何時間もかかって2000円分の商品を選んで疲れた。非常に疲れた。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月17日(火)
レナがまた!今度は清水のイオンでアイカツカードのケースを落としたらしい。イオンから警察に届けられたらしく、警察に電話して取りに行った。ついでなのでエスポットで買い物した。100均に、業務スーパーの商品も売ってて、シマムラ級の安い服屋と貧乏症の私にぴったりなお店なんだけど、ちょっと遠いし、右折で出るのが大変で左折で出ちゃうから、いつも凄い遠回りで帰ってくる。ナビなかったら、また迷子になってるよ。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月13日(金)
旗振りでカナミちゃんの母と久しぶりに同じで、前回のことを平謝りした。割と明るく許してくれたんだけど、最後に話していた噂チックな話題に、あまり親しくならない方がいいかなって思ってしまった。同じ町内なのに子供会に入ってないとかで、めっちゃうらやましいけど、それはどうなんだろう。子供会はなくていいよな~。私にはいらない。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月12日(木)
「もう頼んじゃったから遅いけど、サンタさんが何でも一つ願いをかなえてくれるなら、もえなちゃんと違うクラスになるか、仲良くなれますようにってお願いする」と言っていた。私の子供時代は、というより今でも「違うクラスに…」と逃げるだけなんだけど、レナはイイ子。長縄の練習で、レナで止まってしまう事が多いらしい。そういう時に「いつもレナちゃんで止まっちゃう」とキツイ口調で言われるらしい。運動音痴なのは私の遺伝...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月11日(水)
今年の年末年始は大連休で、役員の何も当たっていない。しかもいつの間にか預金はペイオフを超えている。せっかくなので、豪華に自分の希望「海外旅行?!」パスポートないからもう間に合わない。「せめて行ったことない所、北陸バスツアー!」と思ったのに…、集合場所が変わるだけで、日にちが変わるだけで〇万円の差が出る~!もったいない。とケチって、結局去年と同じスペイン村の安ホテルになってしまった。ショボイ。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月09日(月)
ビンカン当番も10分で終わってしまった。自治会長と思われるバリバリ清水弁風のおじさんが「あとは俺がいるから」と言っていた。去年かおととしの自治会長と思われるお爺さんは「声が小さいから集まって。この組はいつもだらしない」みたいな事を言っていたような…。毎年色々あるな~。組長もあんまり遅いと、その時何があるかわからないし、今から憂鬱だ。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月08日(日)
マークイズのマックと無印良品、ユニクロの調査に行った。もしかしたら、またアウトかもしれない。質問の例が書いてあったのでその系統の質問で良いのかと思ったら、収納品は衣類、小物、ファブリックに限定とか何とか…。服もサイズについて聞けとか書いてあった。ちゃんと読んでいかなかったからな~。あぁ、面倒くさい。明日は6時半からビンカン当番で、その前に弁当作らなきゃならないってのに。既に1:03だよ。無印のレポ...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月07日(土)
冬は川の中にまで入って草取りをしていた。もう汚い臭いで嫌になっちゃうけど、近所の皆さん頑張ってて良い人が多い地区で良かったのかと思った。夜は御殿場高原に行った。今年はトンネルではなかった。でもやっぱり綺麗だったし、行けて良かった。運転してくれるパパのおかげだ。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月06日(金)
パパが忘年会だったので、送ったついでに南幹線マックに行った。あさってもマック。身体に悪いしっ!と思いつつ、小銭稼ぎにやってしまう。今年の目標は「新しいことにたくさんチャレンジ」だったけど、来年はどうしよう。①「海外旅行に行く」と②「ちょっとだけマホと上手くやってみようと努力する」どちらがイイだろう。②はね、あの子喋れば結構ムカつくんで、今みたいに黙ってる方がまだマシとも思うわけよ。①は、役員とかに...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月05日(木)
レナが「みやびちゃんがね、お姉ちゃんのお弁当ご飯ときゅうりの切ったのしか入ってない時があるって言ってたよ。お姉ちゃんから聞いたって。大根くらい入れてあげたら?」と言った。私がやっぱり…と思って(最初の頃、包布が毎日机に置きっぱなしだった。学校に行く前に開けて中身を確認してるってことじゃん)「学校に行く前に嫌いな物を捨ててるんだよ!私はちゃんと詰めているけどっ」とキレ気味に言ったら「あぁ、やっぱ違っ...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月04日(水)
昨日、大掃除した風呂を沸かして入ろうと思ったら、マホが図々しく入っていやがった。信じられない。授業がある日は平然と学校で寝腐って、夜中に起きて「けっけっくくっ」なんて気味悪くうすら笑ってるくせに、期末テストの時期に限って午後に出かけて(弁当を捨てに)、夜寝る。意識してやっているとしか思えない。性格の悪さで「学校の授業は寝ていれば済むからぁ」と思っているとしか思えない。人の親切に付け込むばかりで、楽...
コメント(0)  続きを読む

no title

12月03日(火)
午前中は掃除に勤しんだ。朝からキッチンと風呂場、ベランダの大掃除をしたら11時になっていた。回覧板を置きに行って、玄関の掃除…と思ったけど「また今度にしよう」と思った。
コメント(0)  続きを読む

no title

12月01日(日)
防災訓練で月見公園まで歩いた後、浜松のコメダまで走ってもらって昼ご飯を食べ、見学会の後は極楽湯に行った。その後フラワーパークのイルミを見たかったけど、ちょっと時間が足りない気がしたので帰ってきた。コメダは当日予約したので「競合店」の文字にビビりつつだった。まさか1日2食食えとか?!と思っていたら、よく行くカフェを競合店とするらしかった。良かった~。
コメント(0)  続きを読む