トレーニングの内容を変更する。【アクマさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アクマさんのトップページ>記録ノートを見る>トレーニングの内容を変更する。
15年07月29日(水)

トレーニングの内容を変更する。

< 腰痛の為 有酸素運...  | 筋トレ上半身 >
ここ数年間のやり方とは違うやり方で今回は減量をすることとする。
まず、今までとの違いを明確にしておく。
今まで・・・
今までのデータ(運動・食事のバランス)で減量を行うと減量は成功するが筋トレをしてる割にパワーがなぜか上がらない。
トレーニングの内容も体重に応じて段々とハードになってくるが基本は筋トレ1時間(全身10回を3セットから4セットラスト8回~10回の間で上がらなくなる限界まで行う)その後に有酸素運動(バイク1時間・ウォーキングまたはランニング1時間)1時間~2時間というメニュー
体重別のトレーニング負荷
①100㎏~90の間は軽い筋トレ10回1セットウォーキング60分で効果が出る。
②90㎏~85㎏  筋トレ10回2セット ウォーキング60分または90分 バイク60分~80分
③85㎏~80㎏  筋トレ10回3セット ウォーキング60分または90分 バイク60分~80分 エアロビ1時間
④80kg~75kg  筋トレ10回4セット ウォーキング90分または(ウォーキングまたはランニング)60分+バイク60分 エアロビ
⑤75㎏~70㎏  筋トレ10回4セット~5セット ランニング60分ウォーキング60分 休憩を入れてバイク60分
陸上選手のような体付きになるがトレーニングをしてる割には体感があまり強くないのとパワーがあまりないベンチはフリーウエイトでMax50㎏で1回~2回しかできない学生時代の1/2の筋力しかない。
考えられる原因は朝、昼、と極端に食事が少ない為、朝食後からのトレーニング時に脂肪だけでなく筋分解を起こってる可能性があり、朝食後、エネルギーが不足して体が熱ぽい時があるがその時、脂肪燃焼のプロティンムサシファンを服用してその状況を乗り切っていた。脂肪の燃焼は良く体重も1週間1kg~2kgのペースで落ち月に5kg~6kgのペースで落ちて行く。筋力は1年間で見てもほとんど変わらない軽い重さを回数が多く挙げられるようになったがMaxのパワーはほぼ変化がなかった。

今回から・・・

筋トレによるパワーアップと脂肪燃焼を狙うトレーニングとして有酸素運動と筋トレのバランスを変える。
具体的には筋トレメインのトレーニングにして有酸素を減量のフォロー的な感じで取り入れる為、ウォーキングの負荷時間を軽くして筋トレのメニューを変える。つまり、減量トレーニング=有酸素運動として考えていましたが今回から、バルクアップトレーニングを入れながら空いた時間に減量トレーニングを行うようにする。ハードな筋トレ中も脂肪は燃焼されていると考え、有酸素運動の回数を減らし筋トレを充実させて体脂肪を減らしていく方針。

大きな違い、体調や状況に応じて脂肪燃焼のアミノ酸ムサシを摂取しながら運動後にプロティンを摂取するのではなく
※朝・昼・夕食後または運動後、プロティンで栄養バランスを整え、その上でトレニング前のアミノ酸ムサシファンで脂肪燃焼を促しながら筋トレでバルクアップを狙うように行う。

筋トレ中心になるので空いた時間をストレッチと有酸素運動に割り振ってトレーニングを行う予定。
まず今まで
①100㎏~90の間は軽い筋トレ10回を1セットセットウォーキング60分で体力的になれて来ても90㎏までは有酸素運動を重視していた。
※今回から筋トレの負荷を常に意識して追い込んで有酸素運動のウォーキングはその日の体調によって30分から60分の間で行う。
基本メニュー
筋トレは上半身と下半身に分ける
70%から80%の間の力で10回~15回を3セット~5セット行う。
その後、ウォーキング60分



【記録グラフ】
基礎代謝
1998kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
31.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1628kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
100.2kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
14時
明治乳業 無脂肪乳(2人前) 150 kcal
食パン(1人前) 172 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
ケロッグ ブラウンフレーク プレーン(1人前) 218 kcal
ケンタイ ケンタイ メガバリュー100%ホエイプロティン(1人前) 79.2 kcal
18時
かぼちゃの煮物(1人前) 9.5 kcal
卵焼き(1人前) 132 kcal
サラダ(1人前) 144 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
フランクフルト(1人前) 149 kcal
21時
江崎グリコ パピコ(2人前) 164 kcal
ケンタイ ケンタイ メガバリュー100%ホエイプロティン(1人前) 79.2 kcal
  1628 kcal
食事レポートを見る
コメント
アクマ 2015/07/29 15:33
ここ数年間のやり方とは違うやり方で今回は減量をすることとする。
まず、今までとの違いを明確にしておく。
今まで・・・
今までのデータ(運動・食事のバランス)で減量を行うと減量は成功するが筋トレをしてる割にパワーがなぜか上がらない。
トレーニングの内容も体重に応じて段々とハードになってくるが基本は筋トレ1時間(全身10回を3セットから4セットラスト8回~10回の間で上がらなくなる限界まで行う)その後に有酸素運動(バイク1時間・ウォーキングまたはランニング1時間)1時間~2時間というメニュー
体重別のトレーニング負荷
①100㎏~90の間は軽い筋トレ10回1セットウォーキング60分で効果が出る。
②90㎏~85㎏  筋トレ10回2セット ウォーキング60分または90分 バイク60分~80分
③85㎏~80㎏  筋トレ10回3セット ウォーキング60分または90分 バイク60分~80分 エアロビ1時間
④80kg~75kg  筋トレ10回4セット ウォーキング90分または(ウォーキングまたはランニング)60分+バイク60分 エアロビ
⑤75㎏~70㎏  筋トレ10回4セット~5セット ランニング60分ウォーキング60分 休憩を入れてバイク60分
陸上選手のような体付きになるがトレーニングをしてる割には体感があまり強くないのとパワーがあまりないベンチはフリーウエイトでMax50㎏で1回~2回しかできない学生時代の1/2の筋力しかない。
考えられる原因は朝、昼、と極端に食事が少ない為、朝食後からのトレーニング時に脂肪だけでなく筋分解を起こってる可能性があり、朝食後、エネルギーが不足して体が熱ぽい時があるがその時、脂肪燃焼のプロティンムサシファンを服用してその状況を乗り切っていた。脂肪の燃焼は良く体重も1週間1kg~2kgのペースで落ち月に5kg~6kgのペースで落ちて行く。筋力は1年間で見てもほとんど変わらない軽い重さを回数が多く挙げられるようになったがMaxのパワーはほぼ変化がなかった。

今回から・・・

筋トレによるパワーアップと脂肪燃焼を狙うトレーニングとして有酸素運動と筋トレのバランスを変える。
具体的には筋トレメインのトレーニングにして有酸素を減量のフォロー的な感じで取り入れる為、ウォーキングの負荷時間を軽くして筋トレのメニューを変える。つまり、減量トレーニング=有酸素運動として考えていましたが今回から、バルクアップトレーニングを入れながら空いた時間に減量トレーニングを行うようにする。ハードな筋トレ中も脂肪は燃焼されていると考え、有酸素運動の回数を減らし筋トレを充実させて体脂肪を減らしていく方針。

大きな違い、体調や状況に応じて脂肪燃焼のアミノ酸ムサシを摂取しながら運動後にプロティンを摂取するのではなく
※朝・昼・夕食後または運動後、プロティンで栄養バランスを整え、その上でトレニング前のアミノ酸ムサシファンで脂肪燃焼を促しながら筋トレでバルクアップを狙うように行う。

筋トレ中心になるので空いた時間をストレッチと有酸素運動に割り振ってトレーニングを行う予定。
まず今まで
①100㎏~90の間は軽い筋トレ10回1セットウォーキング60分で体力的になれて来ても90㎏までは有酸素運動を重視していた。
※今回から筋トレの負荷を常に意識して追い込んで有酸素運動のウォーキングはその日の体調によって30分から60分の間で行う。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする