我が母校【あるえがくさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あるえがくさんのトップページ>記録ノートを見る>我が母校
07年08月07日(火)

我が母校

< パスタ作ってみた  | 最近食いすぎ >
皆さん、母校にはいろんな思い出がありますよね。
校舎、教室、グラウンド、体育館などなど。それぞれ場所は違えど、思い入れのある母校。

通学路もその中に間違いなく入ってくるのではないでしょうか。

帰りによく行った駄菓子屋、部活帰りに晩御飯までの数十分が我慢できずに行ったラーメン屋、授業をさぼって入り浸った雀荘、などなど。

私の母校には福岡でもないのに、通称「親不孝通り」と呼ばれる通りが正門に通じています。


その親不孝通りに入ってすぐのところに学生街には必ずある「王将」がありました。


そして、王将の斜め向かいには昔からうどん屋さんがありました。店の名前は「衣笠」


僕たちはその「王将」から「衣笠」までの約10mを




『名球界通り』

と呼んでいました。

【記録グラフ】
体重
68.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2007/08/07 13:26
あるえがくさん、こんにちわ☆

私が通っていた中学は「競輪場」のすぐそばにあり(環境悪い^^?)
勝ったお客さん?達が帰りに飲みに寄る「たこ焼きやさん」がありました。
その当時、その中学の子供達は学校帰りに寄るのですが(ここからが・・^^;)

なんと、そこのたこ焼きは「たこ」の代わりにお好みで「あんこ」or
「たくわん」を入れてくれます!!
みんなそれが大好きで(3個で50円位だったかな?)良く食べました(^^)♪

そのお店をやっていたご夫婦はもう他界されましたが、
私達に沢山の幸せ時間をプレゼントしてくれました♪
あるえがく 2007/08/07 17:26
あら、きこたんさんこんにちは。

タコの代わりにあんこ、たくわんですか!?
あんこはなんとなく想像できますが、たくわんってどんな味ですか!?

昔はたこ焼きも安かったですよね。
僕の子供の頃は大体5~6個で100円でした。

きゃべつママ♪ 2007/08/08 00:03
うちの高校の横は精神病棟がある病院があって、
体育の持久走のときなんかは、鉄格子ごしに
「学生さんがんばって~」と手を振ってもらいました。

今は、高校と精神病院の間に葬儀屋さんもあるらしい。。。

うちの高校どういう環境にあるんだか。。。w
(普通の公立高校ですけど)
あるえがく 2007/08/08 13:24
ママ♪さんこんにちはー。

学校の横に病院って珍しいですよね。しかも間に葬儀屋さん…。
病院の周りって眺めていられるようなものがないイメージが強いです。

高校生とか眺めてると色々しでかしてくれて、良い気分転換になってたのかも!?

ウチの高校はー…グランドの横に線路があったぐらいですねー。
線路がらみのお話を書こうかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする