若いからっと言って,侮れませんね。 家の甥っ子は,半年前,心筋梗塞になり,心臓が半分動いてなかったそうですよ。 その時の血液検査,中性脂肪が,400だったそうです。 もちろん,うちらみたいな,おばさんはじめ,若い時の注意は,必要ですね。
さのっちさん、こんにちはー。 本当に、こわいです。突然来ますから…日々の生活をしっかりしないと! と思いながらも、なかなか…。
こ・・・恐い・・・@@; 我が家の末娘も一昨日発熱・・昨日朝「学校休むメール」を先生にしたら「来い」 メールが返信され、遅刻して登校。 (普通は夏休みですが、娘の高校は今月末にイベントがあり夏休みは3日間のみ) 昨日登校したら、「40度あっても来い」と言われ今朝も7時前に出かけました。 ・・・・が、本当に平気なの・・・? いくら高校生だからって・・・ねぇ。 炎天下、毎日筋トレ・マラソンして帰宅10時・・・ でも、熱下がりました(?????)なんだろ・・・?
いや~、怖いですね。 私も十分に水分取っているつもりですが、たまにウォーキング中に頭がボーっとして、クラッ~とする時があります。 ホント気を付けないとね。
ひえー。。。そんな事になるんですかー。。。 洗車でぶっ倒れそうになったと笑ってる場合じゃないですね。。。 ほんとに気をつけないと。。。 それにしてもきこたんさんの娘さんの学校、厳しいですねー。。。 でも最近の学校って親に気を遣って(あるいはリスク回避で)何も言わない 先生が多いのに、珍しいですね。。 そのスパルタな感じが大事なのかもって気がします。 社会性は確実に身につきそう。
「きこたん」さん こんばんは。 最近は、「お休みの連絡」も電話ではなく「メール」なんですね(驚) しかし。熱があるのに「来い」なんて…スパルタンですなー。 若いから、多少の無理はきくかもしれないけど「40℃」あっても…。 は行き過ぎですよねー。しかも炎天下!何かあったらどうするねん。(怒) 遺憾です。じゃー済まされないですよね。
「0205」さん こんばんはー。 本当に!本当に!ペットボトルとタオルは必須アイテムですぞ!!! ウォーキングも命掛け?!クラ~っと来たら休憩。 お願いしますm(_ _)m
「pana0327」さん こんばんはー。 怖い話でしょ。ビックリしましたよ。部内で緘口令が敷かれていたらしく、今日聞いて驚きぃー。 の1日でした。