お腹が…。【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>お腹が…。
07年08月27日(月)

お腹が…。

< 「ipod!」  | 怪奇(皆既)月食☆ >
昨日の夜からまたまた「村祭り状態。」
困ったものです。
もともと腸が丈夫でない。
体は大きい(骨太?うん。それだけじゃないけど!(笑))ため、「そんな風には見えない!」と言われ続け、○十年。
悪玉菌増殖中らしい。ガスも発生?お腹張って苦しいよー。(お食事まだの方ごめんなさーい。)
お腹を壊すと脱水気味になるらしい。
しっかり水分補給せねば!

そんな状況にもかかわらず、今夜も「テニススクール」に行きます。たぶん夜までには復活してくれるはずo(^-^)o
と勝手に思っているのですが(笑) 







【記録グラフ】
テニス
3時間
テニス(時間) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
 
コメント
なが416 2007/08/27 13:30
ピ~ヒャラピ~ヒャラ♪

大丈夫ですか?
私は逆の意味で丈夫?ひ弱?
何日溜まろうがお構いなし!
おかげで腸閉塞・・・しかも!
痛みで何度も気を失ったのに自宅放置!ぃ・・いやなに自宅療養(T∀T)
この丈夫さ(?)
あなたにも分けてあげたい☆ほ~ら♪チェルシ~♪(これも古いね~)
はりそん705 2007/08/27 13:59
こんにちは。
どうにか平気?('ε') 有難うです。
便秘も困るけど、ねぇー。
やっぱり1日1回が理想ですもんね!
善玉菌増やそうo(^-^)o 
まっつん 2007/08/27 14:27
パッパパラパ~♪

ダイジョブ?
アイスもあまり食べられないとか前に言ってましたねぃ。。
じゃ、ここは水羊羹を! ぉぃ!

(先頭行は、ながさんに合わせて、ちびまるこちゃん風に…え?)
はりそん705 2007/08/27 14:49
なんとかなりそう?かな?

(笑)水羊羹は、ご勘弁下さい。

ドンドンヒャララー♪は治まりました。
ガスがくっ苦しい。
浜ジョー 2007/08/27 14:51
随分前、pino9さんとこで見ましたが、
善玉増やすには、ウォーキングのような有酸素運動が良いらしいよ。
はりそん705 2007/08/27 15:08
ウォーキングですね。
最近、ビリー隊長に捕まってるので、サボり気味。
涼しくなって来たのでポチポチ歩こうかなー。
情報、有難うです。
flo 2007/08/27 18:50
8日に、乳酸菌についての記事を書き込みました。
私も、腸が弱いので、体調不良だと下痢します。でも、東洋医学的に考えると、下痢とか熱を出す、というのは、体のリセットだという記事を読んだ事ありますよ。私自身は、下痢している時は、体から全部出てしまうのが、回復に良い様で絶飲絶食します。水分補給は、一口ずつ水を飲んで、大丈夫だったら、量を増やしていくといいですよ。お腹の張り・大腸の調子を整える胃腸薬が出ていますよ。
浜ジョー 2007/08/27 21:10
有酸素運動?じゃなかった・・・。 ごめんね(・・:)
flo 2007/08/27 21:27
有酸素運動も腸の調子を整える、適度な運動も必要ですよね。
はりそん705 2007/08/27 23:02
「pino9」さん。
「0205」さん。コメント有難うございます。

参考にさせていただきまするーm(_ _)m感謝♪

ただいまー。今テニスから帰って来ました。
今日は頑張って2レッスン(3時間☆)
いやーちかれたびー。

村祭りは終わりましたが、困ったことに、この時間になってもお腹のガスった感じが…。
ビオフェルミンのお世話になった方が良さそうです。
早く休みますねー。お休みなさーい<^!^>
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする